3-0で勝利したカラバオカップ準々決勝ウルブズ戦の選手評価
公開日:
:
2022-2023 Manchester Evening News, ウォルバーハンプトン, 選手評価
残りチーム的にもタイトルを狙いたいし、試合したらポジティブな部分が見つかるって楽しいねぇ。
トム・ヒートン
36歳にして久々の先発出場となった試合で頼りになった。空中戦でも戦い抜き、クリーンシートを達成。 7
ジオゴ・ダロト
何度かイライラするようなアントニーとのパス交換が見られた。その後、負傷により35分に交代。 6
ハリー・マグワイア
大胆なパスを見せ、おそらくダービーでは先発落ちになるであろうという状況の中でも自信を失わなかった。後半のほうが落ち着かない様子だった。 6
リサンドロ・マルティネス
納得の先発復帰。後半に見せた何度かの失策はあかんやつ。土曜日にハーランドとバトルを控えてここで90分プレー出来たのは価値あり。 6
タイレル・マラシア
2度のクソクロスのせいでCKキッカーを外されたのかもしれない。WGのような効果的なプレーを見せたが、パスの精度を欠き、シニカルなファイルでイエローカードを貰った。 5
スコット・マクトミネイ
武闘派のリーグ1所属クラブ相手にデュエルに負けまくった。パスもフレッジとは対象的にお粗末なもんだった。 5
フレッジ
状況を注視しながらプレーし、アントニーの先制点をアシスト。FKではポスト内側を叩く惜しいシーンも。60分で不可思議な交代。 8

© Getty Images
コビー・メイヌー
立派なデビュー戦は60分ほど続いた。何度かファイナルサードで良い絡みを見せ、のちにカゼミーロと交代。 6

© Getty Images
アントニー
ユナイテッドでのキャリア5ゴール目は、素晴らしいカーブのかかったシュートだった。その後は静かすんぎだった。 6
アントニーのゴラッソ🔥 pic.twitter.com/P9fCCRr8sr
— Sasaki@Red Devils (@SubRed_Devils) January 10, 2023
アレハンドロ・ガルナチョ
幸先良いスタートを切り、10分経たずに2度のシュートと1度のチャンスメイク、そして1度のファウルゲット。何度か軽率なプレーがあったのはあかん。 6
アンソニー・エランガ
存在感が薄く、前半は殆どボールに触れず。後半にゴールネットを揺らすもガッツリオフサイドでゴールは認められず。
途中交代選手
アーロン・ワン・ビサカ
負傷のダロトに代わり35分から出場。元パレス出身のためチャールトンのサポーターからブーイングされるなかでも再び守備で堅牢なプレーを披露。 6
クリスティアン・エリクセン
60分にフレッジとの交代でピッチに。ボールを持つと脅威だったが十分では無かった。グッドセーブを強いるシュートを見せた。 7
カゼミーロ
60分にメイヌーと交代。別格のプレーであり落ち着いていた。ラッシュフォードのゴールをアシスト。 7
マーカス・ラッシュフォード
60分にアントニーとの交代でピッチに。試合を決定づけるゴールを決め、その後この試合2ゴール目も決めた。 8
ラッシュフォードの裏抜けからゴール! pic.twitter.com/be7VylKYOw
— Sasaki@Red Devils (@SubRed_Devils) January 10, 2023
またしてもラッシュフォードのゴール🔥 pic.twitter.com/jfx8PKNlgn
— Sasaki@Red Devils (@SubRed_Devils) January 10, 2023
ファクンド・ペリストリ
84分にエランガと交代。2年と3ヶ月の月日を経て、ついに83分にユナイテッドでのデビューを果たした。輝きを放ち、ラッシュフォードのゴールをアシスト。 7
指揮官
エリック・テン・ハフ
これまでの中で一番のローテした試合だったが、その正当性が示される試合でユナイテッドはチャールトンを支配していた。交代でチームを強化。 7
ガルナチョの躍動、メイヌーのデビュー、アントニーのゴール、フレッジのまさかのFKポスト直撃、交代で入ったレギュラー勢のカゼミーロ、ラッシュフォードの活躍、そしてようやくデビューしたペリストリがアシストと好材料多め。
存在感薄すぎたアカデミー出身のエランガ&マクトミネイ、負傷が心配なダロトについては心配だけども。
自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。