ようやく帰ってきた週末の楽しみ!果たしてレスター戦のスタメンやいかに?
公開日:
:
移籍情報21/22 Manchester Evening News, スタメン, レスター
CBに不安抱えて守備陣崩壊とかそんな展開いらないからね!

© Getty Images
マンチェスター・ユナイテッドは土曜日にプレミアリーグの舞台に舞い戻り、レスター・シティと対戦。
ここからユナイテッドにとって難しい試合が続いていき、リヴァプール、トッテナム、マンチェスター・シティ、さらにはチャンピオンズリーグでのアタランタとのホーム&アウェイが待ち構える。
キングパワーでの試合で強固なパフォーマンスを披露することが重要だが、代表ウィークがその助けにはなってくれていない。
フレッジとエディンソン・カバーニはブラジルが4-1でウルグアイを下した試合で共に出場。金曜日の早い時間に行われたこの試合に出場しているため、レスター戦には間に合わないと考えられている。
今回の代表機関中にラファエル・ヴァランが鼠径部を痛めており、数週間の離脱となっている。
守備ラインでの相棒であるハリー・マグワイアの復帰も疑わしく、9月25日のアストン・ヴィラ戦の負傷からの復帰に疑問符がついているが、キャプテンは金曜日のフル練習で復帰しておりメンバー入りの可能性は残されている。
負傷者情報では数少ない朗報もあり、マーカス・ラッシュフォードが長い離脱から復帰する可能性がある。夏に肩の手術を行って以来、今シーズンはまだ出場機会がないが、ここ2週間はフルの練習をこなしており、先週の非公開で行われたブラックバーン・ローヴァーズとの試合で2ゴールを決めている。
アマド・ディアロも同じく負傷から回復したが、前線は競争が激しい為メンバー入りすることはないだろう。
サムエル・ラックハースト
ユナイテッドには選択肢があるが、マグワイアがフィットネステストをパスしない限りは、ビクトル・リンデロフとエリック・バイリーのコンビで行くべきであり、2人は共に過去ジェイミー・バーディーに上手く対処できていた。マグワイアがベンチ入りしないのであれば、テデン・メンギにはベンチ入りする資格がある。アーロン・ワン・ビサカはエヴァートン戦でここ数ヶ月でベストなパフォーマンスを示しており、チャンピオンズリーグでダメダメだったジオゴ・ダロトが代わりに出場するとは思えない。
スールシャール監督は相手のウィルフレッド・エンディディ不在という理を活かす必要がある。ポール・ポグバとネマニャ・マティッチは以前にペアを組んでプレーしており、2人とも休養十分だ。
メイソン・グリーンウッド、ブルーノ・フェルナンデス、クリスティアーノ・ロナウド以外はありえない。ここでジェシー・リンガードは長らく待たされたリーグ戦先発の機会を得るだろう。
ロナウド | |||||||
リンガード | グリーンウッド | ||||||
フェルナンデス | |||||||
ポグバ | マティッチ | ||||||
ショー | ワンビサカ | ||||||
リンデロフ | バイリー | ||||||
| デヘア | ||||||
|
タイロン・マーシャル
マグワイアは金曜日に初めてピッチで練習を再開したかもしれないが、いきなり3週間の離脱を経てピッチに送り込むのはリスキーだ。リンデロフとバイリーは経験もあるのでこの2人だろう。ワン・ビサカとルーク・ショーの両SBも疑問の余地なしだ。
フレッジを欠いており、中盤の構成が難しい。まだ今シーズンはその位置で良いプレーが出来ていないが、ポグバは中盤の深い位置で先発しなければいけない。マティッチはしばしばフィルター役として起用されるが、レスター相手だとフィジカル面で後手を踏むかもしれず、スコット・マクトミネイの方が良いと思う。
攻撃陣では、リンガードが先発すべきだという声があるが、スーパーサブの評価を得ており、更には去就も不透明だ。ジェイドン・サンチョはエヴァートン戦で途中出場から良いプレーを示し、イングランド代表としてもアンドラ戦で良かった。なので、サンチョが左サイドで先発し、あとはグリーンウッドとロナウドだろう。
ロナウド | |||||||
サンチョ | グリーンウッド | ||||||
フェルナンデス | |||||||
ポグバ | マクトミネイ | ||||||
ショー | ワンビサカ | ||||||
リンデロフ | バイリー | ||||||
| デヘア | ||||||
|
リッチ・フェイ
スールシャール監督は以前、負傷した選手の復帰を急いで失敗しており、ここからのスケジュールを考えれば今週末にリスクを冒すことはできない。つまり、CBコンビはリンデロフとバイリー以外あり得ないということだ。同じことは、ワン・ビサカとショーについても言える。
ユナイテッドは相手のカウンター攻撃に注意する必要があり、中盤はマティッチとマクトミネイのコンビを選出するのが理にかなっている。
リンガードは交代出場の方がインパクトを残せるが、新契約を結ぶためにもチームで必要とされているという確信を得るための出場機会が必要だ。グリーンウッドに代わり右サイドで先発するのを見るのは素晴らしいことだし、左にはポグバが入り、中央はロナウドが唯一のストライカー枠だ。
ロナウド | |||||||
ポグバ | リンガード | ||||||
フェルナンデス | |||||||
マティッチ | マクトミネイ | ||||||
ショー | ワンビサカ | ||||||
リンデロフ | バイリー | ||||||
| デヘア | ||||||
|
中盤にはポグバのフィジカルでタメを作る動きと、マティッチのスペースを消す動きが必要かな。ただ、そうなると相手のカウンターに上手く対応出来るのかってところは不安が残るかなぁ。
攻撃陣は、エヴァートン戦で徐々にフィットしている感じを見せたサンチョが見たいかな。あとは、いきなりラッシュフォードがスタメンってことは無いのかな?
自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。