*

[PL] 第12節 ワトフォード戦

公開日: : 最終更新日:2021/12/04 プレミアリーグ21/22 , ,

デ・ヘアの2連続セーブで乗れるかと思いきや乗れずにマグワイア主将の退場で窮地に立たされ、アディショナルタイムに力尽きる。

SPONSORED LINK

プレミアリーグ 2021/22プレミアリーグ 12節 プレミア
ワトフォード 4 2-0 1 マンチェスター・
ユナイテッド
2-1
得点 
時間
 得点
キング 
サール 
 
ジェズス 
デニス 
28
44
50
92
96
 
 
 ファン・デ・ベーク
 
 

IMG 0515

© Manchester United

               
  ロナウド  
ラッシュフォード   サンチョ
→マルシャル@46 フェルナンデス →リンガード@91
     
  フレッジ マクトミネイ  
    →VDベーク@46  
ショー   ワンビサカ
→ダロト@84    
  マグワイア リンデロフ  
  @69    
 
デヘア  
   
 

SPONSORED LINK

ユナイテッドはマクトミネイがエリア内で競り合い時に相手を倒してしまいPKを献上。これをいったんはデ・ヘアが止めるも相手にこぼれを押し込まれ失点…かと思いきや、詰めた選手のエリア内への侵入が早かったためにPKやり直し。さすがにこれでダメかと思いきや、デ・ヘアが再びPKをストップして先制点献上を許さず。

今シーズンのデ・ヘアのPKに対する阻止率すごくないか?

これで勢いに乗れるかと思ったけど、28分にあっさり失点。相手の右サイドからのアーリークロスをファーサイドのワン・ビサカが頭で跳ね返すと、エリア内に落ちたボールを回収されて最後はゴール前でフリーになってたキングに押し込まれて失点。

ワン・ビサカがボールを触らずに流せていたら相手もいなかったのでゴールキックになっていたんじゃないかなー。守備の連携のなさが垣間見えるシーン。その後のゴール前でのポジション取りやマークも甘い。

せめて0−1で折り返して後半に反撃を仕掛けたかったけど、44分という最悪の時間帯に追加点献上。左サイドをパス交換で崩されると、ハーフスペースに入ってきた侵入者に誰もプレッシャーかけられない毎度のパターンでサールに決められての失点。ショーとマグワイアの間のこのスペースが致命的なウィークポイント化しちゃっている。

0−2で後半に入ったユナイテッドはハーフタイムにマクトミネイとラッシュフォードを下げてファン・デ・ベークとマルシャルを投入。

すると50分にサンチョが上げたクロスをファーサイドのロナウドがヘッダーで折り返し、これをファン・デ・ベークが頭で押し込んで1点差に。

SPONSORED LINK

ここから逆転に向けてプレッシャーを高めたいユナイテッドだったのに、69分にマグワイアが自陣でのポゼッション時に球出しが大きくなってしまい相手にファウルをしてこの試合2枚目のイエローカードで退場。

これで数的不利になったユナイテッドは、同点目指して粘ったものの同点ゴールを生み出せず、更には84分にショーが頭部を打って脳震盪でダロトに交代。

91分にはサンチョに代えてリンガードを投入して最後の賭けに出たものの、92分、96分と立て続けにカウンターから被弾してジ・エンド。

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑