*

第14節 アーセナル戦

あれ?こっちの23:30からじゃなかったけ?23:15だったのか?

SPONSORED LINK

プレミアリーグ 2021/22プレミアリーグ 12節 プレミア
マンチェスター・
ユナイテッド
3 1-1 2 アーセナル
2-1
得点 
時間
 得点
 
フェルナンデス 
ロナウド 
 
ロナウド 
13
44
52
54
70
 スミス=ロウ
 
 
 ウーデゴール
 

IMG 0511 2

© Manchester United

               
  ロナウド  
ラッシュフォード →マルシャル@88 サンチョ
→リンガード@79 フェルナンデス  
  →VDベーク@90  
  フレッジ マクトミネイ  
       
テレス   ダロト
     
  マグワイア リンデロフ  
       
 
デヘア  
   
 

13分、相手のCK時にフレッジとデ・ヘアが交錯してデ・ヘアが負傷。しかしそのままプレーが続き、デ・ヘアが倒れているゴールマウスにスミス=ロウが蹴り込んでアーセナルが先制。VARで確認されたもののゴールというジャッジに。

このジャッジに怒った観客でスタジアムは異様な雰囲気に。

そんな中、ユナイテッドは前半終了間際に同点にすることに成功。44分、左サイドでサンチョが溜めると相手のSBとCBの間のスペースにフレッジが侵入し、股抜きパスを受けるとボールが足元に入っちゃって苦しくなるも何とかフェルナンデスに横パス。これをフェルナンデスが落ち着いて流し込んでのイコライザー!

SPONSORED LINK

1−1にしてハーフタイムに入ったユナイテッドは、後半もペースを握ると、52分にはダロトのカットからのショートカウンターから最後はラッシュフォードの折返しをロナウドが押し込んで逆転!ダロトの奪ってからの展開が勝負あり。良くあの方向を見えていたと思う。

SPONSORED LINK

逆転したものの、直後の54分に同点弾を被弾。相手2列目に対するマークが甘くなり、マイナスに戻されたボールからウーデゴールにフリーで打たれてしまい2−2に。

それでもユナイテッドは70分に再度勝ち越し。左サイドで再びサンチョがボールを持ち、再びフレッジが相手エリアに侵入。するとここに相手がタックルしてPKを獲得。なお、アトキンソン主審は一度は近くからの目視で余裕しゃくしゃくにPKじゃないとジャッジしながら、VARの連絡が入って画面でPKを宣告。VARがあって良かったけど、あの近くからジャッジして分かんない主審ならピッチに立ってる意義は何なのか。

ネタ臭いプレミアリーグの審判が多いのは第3者としてニュートラルに見る分にはまだ良いんだけど、こうやって応援するチームに被害が及びそうになると本当に適切にジャッジできる人を増やしてほしいと思う。リーグとして儲かっているんだし、他リーグの優秀なレフェリーを青田買いするとか何とかなりませんかね。

というわけで、PKを獲得したユナイテッドは、キッカーのロナウドが威風堂々とど真ん中にバチコリと決めて逆転!スゥゥゥゥゥゥウウウウウウウ!

リードを奪ったユナイテッドは、79分にラッシュフォードを下げてリンガード、88分にロナウドを下げてマルシャル、90分にはフェルナンデスを下げてファン・デ・ベークを投入して逃げ切り。

キャリックは、これをもってクラブを退団することに。

SPONSORED LINK

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑