*

[PL] 第5節 ウエストハム戦(A)

マクトミネイ復活でフレッジ&マクトミネイコンビの中盤!

SPONSORED LINK

プレミアリーグ 2021/22プレミアリーグ 5節 プレミア
ウエストハム・
ユナイテッド
1 1-1 2 マンチェスター・
ユナイテッド
0-1
得点 
時間
 得点
ベンラーマ 
 
 
30
34
89
 
 ロナウド
 リンガード

WHsta

© Manchester United

               
  ロナウド  
ポグバ   グリーンウッド
→リンガード@73 フェルナンデス →サンチョ@73
     
  フレッジ マクトミネイ  
  →マティッチ@88    
ショー   ワンビサカ
     
  マグワイア ヴァラン  
       
 
デヘア  
   
 

前半、CKからフェルナンデスがファーサイドで左足で合わせるもGKに触られるとポストにあたってゴールならず。

すると30分、左サイドで起点を作られると最後は守備ラインのスライドが追いつかず中央からベンラーマにシュートを打たれ、これがヴァランでディフレクトしてボールがネットに。ただ、シュートに寄せられていない時点でこういったディフレクトが起きちゃうのもさもありなんといった感じ。最近、守備がボールに寄り過ぎてサイドを振られるとマークがズレてない?

しかし、34分にポルトガルコネクションが一発で試合をふりだしに。フェルナンデスのクロスにロナウドが絶妙に反応すると、最初の右足アウトでのシュートはGKにセーブされたものの、こぼれを自ら押し込んでユナイテッドがすぐに同点に。

SPONSORED LINK

1−1の同点に追いついて後半に。

後半、いきなりユナイテッドは相手のポゼッションを最前線でカットして絶好機を獲得。奪ったボールをフェルナンデスがダイレクトで前に出し、ロナウドが決定機を得るも、シュートをGKに当ててしまいゴールならず。

ロナウドがドリブルでつっかけて相手に確実に足で止められるもPKならず。というか、VAR対象にすらならず。まったくもって意味不明。せめて主審にVARチェックさせるべきでしょ。

その後、試合は動かず、ユナイテッドは73分に2枚替え。グリーンウッド、ポグバを下げて、サンチョ、リンガードを投入。

リンガードはチャンピオンズリーグでの失態の汚名を返上しようと、積極的に動いてボールを貰うも相手のゴールをこじ開けられない。

ユナイテッドは88分にフレッジに代えてマティッチを投入して、中盤後方からのビルドアップでリズムを作っていく。

すると89分、そのマティッチからうまく相手のレーン間に侵入したリンガードにボールが出ると、リンガードはやや後方に下がるドリブルでシュートコースを作り出して右足を一閃!これがサイドネットに突き刺さってユナイテッドが勝ち越し!

SPONSORED LINK

リンガードは昨シーズンお世話になったウエストハムにリスペクトを示してゴールセレブレーションせず。

これで試合は決したかと思われたアディショナルタイム。なんとショーが自陣エリア内でハンドをしたとしてVARを経てPKの判定。ここでウエストハムはPK職人のマーク・ノーブルを投入して勝ち点1を狙いに来るが、そこに立ちふさがったのはPKに圧倒的に弱いデ・ヘア!

絶体絶命のピンチを救うデ・ヘア神の活躍で奇跡的に勝ち点3を獲得!

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

Comment

  1. たけっび より:

    今シーズンのデヘアは好調だったシーズンに戻った様な神セーブでますね!勝ち点2ポイント分はデカい!

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑