*

[CL] 決勝T1回戦 レアル戦 2nd

clリーグ 2012/2013 UEFA チャンピオンズリーグ 決勝T1回戦 2nd Leg CL
マンチェスター・ユナイテッド 1 0-0 2 レアル・マドリー
1-2
Total (2-3
得点 
時間
 得点
O.G. 
 
 
48
66
69
 
 モドリッチ
 ロナウド ← イグアイン

  20 ファンペルシ  
     
17 ナニ 19 ウェルベック 11 ギグス
  →18 ヤング(81′)  
  23 クレヴァリー 16 キャリック  
  →10 ルーニー(73′)    
       
3 エブラ     2 ラファエル
  5 リオ 15 ビディッチ →7 バレンシア(87′)
       
 
1 デヘア
 
 
 

レフェリーよ、何も赤紙出さなくてもいいんじゃない?
SPONSORED LINK

レアルがクラシコ2連戦戦ったので当然疲労もあると判断したんだろうけど、ノリッチ戦で活躍したルーニー、香川を休ませてペルシの下の3枚にはギグス、ナニ、ウェルベックを使ったユナイテッド。相手のスタミナを削りつつ、ゴールが必要になればアタッカーを入れ替える作戦だったはず…。

前半は相手に持たせることでカウンターを防ぎ、サイドもSBとSHが連動してハードワークしてほとんど決定機を作らせず。まさにアウェーゴールのアドバンテージがあるホームチームの戦い方。攻撃ではCKからヴィダヘッダーがGK正面に行ってしまいゴールならず。

すると後半すぐの48分に、波状攻撃から最後はゴールライン付近で相手DFのクリアをブロックしてボールを奪ったナニが中にグラウンダークロス。これをウェルベックが必死に足を伸ばして触るとコースが変わり、ラモスがオウンゴール。ユナイテッドが先制点を奪う理想的な展開。

しかし、56分にナニが背後に流れた高い位置のボールを足でコントロールしようと足を上げるとそこにレアルの選手が胸トラップしようと突進。結果として足裏を見せながら足を高く上げてしまい一発レッド。ナニからは相手が来てる事も見えてなかったし、出してもイエローで十分。

20130306nani 20130306fergieclaim

足裏見せて一発レッドなら38分のエブラに対して足裏を見せつつブロックしたアルベロナのイエローもレッドじゃないのか?

これによって流れはレアルに。次から次へと波状攻撃を仕掛けると66分にモドリッチのミドル、69分にはイグアインの右サイドからのクロスをファーサイドのロナウドが詰めてレアルが逆転。ユナイテッドはこの瞬間、1人少ない中であと2点が必要となり事実上勝ち抜けの目が消滅。

20130306modogoal 20130306ronaldgoal

ルーニー、ヤング、バレンシアを投入し、クロスからやCK、FKからゴールを狙い懸命にシュートするもののGKのファインセーブにあってゴールならず。審判のジャッジにも運にも見放されちゃった試合って感じ。

結局、見てたほとんどの人が消化不良のような煮え切らない感じだったんじゃないかなー。あれが無くてもレアルはゴリゴリな反撃をしてきただろうし、後半は打ち合いの面白い試合になっただろうに…。

これでトレブルの夢はついえました。納得いくようなジャッジじゃなかったけど、大事なのは切り替えてFA杯やリーグ戦に影響を出さないこと。このやるせなさ、悔しさを残りのコンペティションにぶつけるんだー!!!

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

前の記事
[PSM] 当選キター

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑