プレシーズンマッチのレアル・マドリー戦のスタメン予想
公開日:
:
プレシーズン23/24 Manchester Evening News, スタメン, レアル・マドリー
初のカゼミロ、マウント、フェルナンデスの中盤構成が実現するか?

© Getty Images
マンチェスター・ユナイテッドはスペインのビッグクラブ、レアル・マドリーとヒューストンで対決。
ユナイテッドはプレシーズン4試合目となるレクサムFC戦を水曜日にこなしたが、リーグ2に昇格を果たしたウェールズのクラブ相手にアカデミー組をぶつけている。
ファーストチーム御一行様は、キャパが72,220人のNRGスタジアムでレアル・マドリーと激突する。
サムエル・ラックハースト
ユナイテッドは全員シニア選手は最低でも45分のプレーをこなしたため、最強のスタメンで挑むかもしれない。コビー・メイヌーをスタメンから外すのは厳しい決断かもしれないが、メイヌーはマドリー戦で半分は出場する予定で、誰と相対するにせよ大きな経験となるかもしれない。
カゼミロはまだメイソン・マウントと一緒にプレーしておらず、来シーズンの中盤の主軸となる。ジオゴ・ダロトは良いころの勢いを取り戻す必要があり、マーカス・ラッシュフォードはユナイテッドで一番のLWGだ。
サンチョ | |||||||
ラッシュフォード | アントニー | ||||||
フェルナンデス | |||||||
マウント | カゼミーロ | ||||||
ショー | ダロト | ||||||
リサ丸 | ヴァラン | ||||||
|
オナナ | ||||||
|
タイロン・マーシャル
欧州最高のチームの1つであるレアルとの対戦はユナイテッドにとって大事なフレンドリーマッチであり、レアルは日曜日にACミランを3-2で下している。なので、テン・ハフ監督がこの機会に現時点での最強イレブンを起用するのは理にかなっているだろう。
オナナがデビューすることになり、アーロン・ワン・ビサカ、ラファエル・ヴァラン、リサンドロ・マルティネスはプレシーズンに入ってから半分以上をプレーしている。ルーク・ショーが明らかにLSBの先発候補だ。
メイヌーは素晴らしいプレーを見せてくれているが、カゼミロ、マウント、フェルナンデスのトリオを先発させて中盤での相互理解を深める絶好の機会である。
アントニー・マルシャルは今週になって練習に合流したばかりであり、ジェイドン・サンチョが引き続きCFとしてプレーすることになるだろう。
サンチョ | |||||||
ラッシュフォード | アントニー | ||||||
フェルナンデス | マウント | ||||||
カゼミーロ | |||||||
ショー | ワンビサカ | ||||||
リサ丸 | ヴァラン | ||||||
|
オナナ | ||||||
|
スティーブ・レイルストン
オナナはアーセナル戦のウォーミングアップには参加していたがスカッドには含まれていなかったため、この試合でデビューすることになるのだろう。守備陣についてはアーセナル戦と同じ4人でスタートするだろう。
ここまでメイヌーは素晴らしいパフォーマンスを披露しているのでここでベンチに下げるのはアンフェアではあるのだが、カゼミロはフィットネスを上げるためにも先発出場の機会が必要であり古巣対決でもある。なので、18歳のアカデミー出身者は後半にプレーすることになるだろう。
サンチョがCFで機能するのかは本当に確信を持てていないが、マドリー相手は引き続き価値あるトライとなるだろう。
サンチョ | |||||||
ラッシュフォード | アントニー | ||||||
フェルナンデス | マウント | ||||||
カゼミーロ | |||||||
ショー | ワンビサカ | ||||||
リサ丸 | ヴァラン | ||||||
|
オナナ | ||||||
|
<元記事:How Manchester United should line up vs Real Madrid in pre-season friendly@Manchester Evening News>
オナナと守備陣の絡みが見れそうなのは楽しみ。
カゼミロの古巣対決もそうだし、あとはマウントとフェルナンデスのハーモニーあたりも堪能したい。
サンチョのCFはあくまでも現状のCF駒不足によるものだと個人的には思っているし、出来たら右サイドでのプレーを見たいんだけどなぁ。
自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。