若手で挑むもリーグ2所属相手にほぼ良いアピール出来なかったレクサム戦の選手評価
公開日:
:
プレシーズン23/24 Manchester Evening News, レクサムFC, 選手評価
数的不利になっても腐らず、荒いプレーで試合を壊さず、乱入者が出た際には水を配ってチームメイトを鼓舞したハンニバルの成長がうかがえた点は良かったけど。。。
ネイサン・ビショップ
彼がユナイテッドでプレーしないことを疑問に思っていた人も今や不思議には思っていない。退場になっていた可能性もあったがピッチに留まって失点を喫するとハーフタイムで交代となった。 2

© Getty Images
マルク・フラド
レクサムは何度か彼の若さが見て取れるプレーをついてきたが、フラドは冷静さを保ち、ゴールも奪った。あまり動揺しているようには見えなかった。 6
ジョニー・エヴァンス
この試合でのパフォーマンスは、エヴァンスの最初のユナイテッド在籍時代の過去5年間における幾つかの恐ろしいプレーを思い起こさせた。依然としてゴリゴリ系FWに対しては手を焼いた。 4
ウィル・フィッシュ
レクサムが対戦したがっていたDFはこういったタイプであり、前半の2失点はどちらも空中戦からだった。 4
アルバロ・フェルナンデス
スコアレスの時間帯に何度か自信をもったタッチを見せ、フラドが得点したクロスも入れた。コーチであるトラビス・ビニオンとピッチ横で会話をしつつ、高い位置へと攻め込んでいった。 6
ダン・ゴア
試合にかかわろうと熱心にプレーし、大きなインパクトは無かったがきちんとしていた。やりすぎたスライディングタックルで退場になってしまったことが非常に残念だった。 5

© Getty Images
トビー・コリアー
良いパス交換が何度かあり、レクサムの積極性にも怯まなかったが、効果的なプレーを見せることに苦戦した。 5
ショラ・ショラティレ
彼の好むポジションではなかったとはいえ、昨季リーグ1レベルでプレーした選手にすればガッカリなパフォーマンスだった。 4
イサク・ハンセン・アーロン
オスロとエディンバラで行われたこの夏のプレシーズンマッチ2試合ほどのシャープさが無かった。60分経つ前に交代。 4
ハンニバル・メイブリ
再び目的を持ったプレーをした。状況を打開しようと熱意を持っていたが、レクサムは彼をマークし時にファウルで潰してきた。 6

© Getty Images
ジョー・ヒューギル
前半の終盤にチャンスを迎えたが、孤立する時間帯が長く、ボールが近くにある時にあまりにも動きが少なかった。 4
交代出場選手
ラデク・ヴィテク
ビショップよりもかなり安定していた。 6
マキシ・オイェデレ
ボールを持った際にはスキルを見せた。 6
ソニー・アルジョフリー
充実した全力疾走がみられた。 5
チャーリー・マクニール
ヒューギル同様、殆ど貢献できず。 5
マテオ・メヒア
サプライズ出場となった。 5
ウィリー・カンブワラ
何度かの負傷を経てプレー機会を得ることが出来た。 5
若手の中でファーストチームに近い存在の選手は明日のレアル・マドリー戦に向けて出場しなかったとは言え、この内容と結果は正直言って寒い。
危険なプレーもあったし、相手が負傷するシーンもあったしここでアピールしたかった若手選手たちにとってはつらい展開だった。
後半早々に数的不利になってしまってはプレシーズンマッチで試すもくそもなかったところもある。
それでもハンニバルは昨シーズンのローン移籍で成長したところを示せていたと思うし、下のリーグだろうがプレー出来る環境は人を伸ばすということが分かったんじゃないかな。
自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。