[PSM] ドニーの復活ゴールが決勝点となったリヨンとのプレシーズンマッチの選手評価
公開日:
:
プレシーズン23/24 Manchester Evening News, ドニー・ファン・デ・ベーク, プレシーズンマッチ, リヨン, 選手評価
ファン・デ・ベークは復帰早々に前十字靭帯をまた負傷しちゃうんじゃないかとちょっとヒヤヒヤしてたけど、ゴールという結果を残せてよかった!
マチェイ・コヴァール
後ろから組み立てに勇敢に参加したが、やるべきことはそれほど多くなかった。後半もプレーしたことは信頼の表れ。 6
アーロン・ワン・ビサカ
リヨンの決定的チャンスシーンで重要なブロックを披露したが、パスは少々不安定だった。 6
ラファエル・ヴァラン
再びキャプテンをつとめ、リヨンの攻撃陣にガチで試される場面はなかった。より多くの時間ボールに触れた。 6
リサンドロ・マルティネス
とても快適にプレー。中盤に落ち着いて進出していった。期待通りの輝き。 7
アルバロ・フェルナンデス
何回かポジションを外す場面があったが、全体としては良い動き。 6
コビー・メイヌー
再び多くのボールに触れたが、間違いなく信頼されている。またしても将来が約束されたパフォーマンスを披露。 8
© Getty Images
メイソン・マウント
彼は走ることを止めず、彼のエネルギーはすでに中盤を改善させている。多くのチャンスを創出することはできず。 6
ハンニバル・メイブリ
この試合でも良かった。シニアレベルで通用する以上のものを見せてくれている。それをボルシア・ドルトムントで見せることになるのか? 7
アントニー
昨シーズンは無駄なこともあったし、この試合では1分以内にゴールを奪うべきだった。それ以外は良かった。6
アマド・ディアロ
2度、序盤にチャンスがあったがそのどちらも決めきれず。ボックス周辺で何度か良い絡みを見せた。 6
ジェイドン・サンチョ
リーズ戦から改善が見られた。素早い足技でタイトなスペースでも快適にプレーしているように見えた。 6
途中出場選手
マルク・フラド
決勝点をもたらしたゴアのクロスを導くパスを出した。7
ウィル・フィッシュ
米国ツアーの切符を勝ち取るかもしれない。エヴァンスの隣でやりやすそうだった。 6
ジョニー・エヴァンス
ウォーミングアップの際には盛大な拍手を受けていた。よくコミュニケーションを図り、手本としてよく導いていた。 6
© Getty Images
ブランドン・ウィリアムズ
多くを見せることはできず、ローン移籍すべきだ。 6
ダン・ゴア
決勝点をもたらすクロスを入れ、彼のプレーはまとまっていたと言えるだろう。彼もまたアカデミーが育てたテクニカルな選手だ。 6
イサク・ハンセン・アーロン
積極的なパスを出し、ボール保持時には攻撃のスイッチを入れようとしていた。 7
ドニー・ファン・デ・ベーク
実に素晴らしいボレーシュートを決めて勝利をもたらした。ゴールを決めたことで輝いているように見えた。 8
© Getty Images
フレッジ
キャプテンを任されたことをエンジョイしてそうだった。いつものフレッジスタイルでプレー。6
© Getty Images
オマリ・フォーソン
右サイドでは静かだった。しばしばボールをもらうために中へと入っていった。 6
ジョー・ヒューギル
多くのチャンスはなかったが、中央から効果的なプレスをかけた。 6
指揮官
エリック・テン・ハフ
ファン・デ・ベークとフレッジがスカッドに復帰したにも関わらず、メイヌーとハンニバルを再び先発起用したのは賢明な決断だった。 7
前半は2ゴールは決めてほしい展開だったけど、チャンス自体は作れていたのでそこを評価すべき?相手が慣れるまでの何度かのチャンスを決めきれずスコアレスで折り返すってのはシーズン入ってから割とよくある流れのような気がするから本当は決められるようにならんとねー。
前半の攻撃陣は流動性はあったけど、やっぱり典型的なCFがどっしりと構えているのが恋しい。シーズン入ってこういったCF不在の試合は避けたいところ。
自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。