*

[PL] 第4節 ニューカッスル戦

モールでの買い物を終えてギリギリで間に合っていくぅぅううう!

SPONSORED LINK

プレミアリーグ 2021/22プレミアリーグ 4節 プレミア
マンチェスター・
ユナイテッド
4 1-0 1 ニューカッスル・
ユナイテッド
3-1
得点 
時間
 得点
ロナウド 
 
ロナウド 
フェルナンデス 
リンガード 
45+2
56
62
80
92
 
 マンキージョ
 
 
 

IMG 0071

© Manchester United

SPONSORED LINK

               
  ロナウド  
サンチョ   グリーンウッド
→リンガード@66 フェルナンデス →VDベーク@85
  →マルシャル@85  
  マティッチ ポグバ  
       
ショー   ワンビサカ
     
  マグワイア ヴァラン  
       
 
デヘア  
   
 

Ready to fight!

IMG 0070

相手がFWも含めて10人でエリア付近のスペースを消すため、なかなかチャンスを作り出せないものの、時折ポグバとフェルナンデスのホットラインがダイレクトでシュートに持ち込もうとして雰囲気を醸し出す。

ロナウドに注目が集まるなかで、今日もポグバからフェルナンデスの流れでゴール生まれないかなぁと思いつつも、時間は経過して前半もアディショナルタイムに。すると、右サイドからグリーンウッドが強引にシュートを放つと、目の前のDFでちょっとだけディフレクトしたのか単にブラインドになって見にくかったのかGKがファンブル。すると、これを押し込んだのはレジェンドのロナウドォォオオオ!

SPONSORED LINK

前半を1−0で折り返したものの、後半に入るとたびたびカウンターを食らうようになり、怖いと思っていたら56分にマグワイアがハーフライン付近で飛び込んだもののボールに触れずにカウンターを受け、最後は上がってきたマンキージョがエリア内でボールを持っていたサン=マクシマンからボールを貰ってズドン。1−1の同点に。

攻めてるのに数少ないピンチを決められて同点に追いつかれたイヤーな流れを断ち切ってくれたのもやはりこの人でした。

62分、自陣で奪ったボールをダイレクトでつないで相手のプレスを交わすと、ハーフライン中央に絞ってショーがボールを貰ってドリブルで持ち込み、最後はロナウドがトラップからGKの股を抜く左足シュートの完璧な流れから再度リード!

SPONSORED LINK

66分に、ユナイテッドはサンチョを下げてリンガードを投入。

80分、デ・ヘアがCKをキャッチすると前線に鋭いパスを供給。これで抜け出たマルシャルはシュートに持ち込めなかったものの、相手が引いて空いたエリア前のスペースでポグバからのパスを受けたフェルナンデスが気持ちよくドッカーン!

85分にはフェルナンデス、グリーンウッドを下げてマルシャルとファン・デ・ベークを投入。後半途中から運動量が落ちて対応が危なくなってきていたマティッチはフル出場させられることに。

すると92分、ロナウド復帰の試合を締めくくったのはリンガード。ポグバのエリア内へのパスをマルシャルが巧みにスルー。その後ろのリンガードがトラップからの反転で1人相手を交わして、すぐに右足で流し込んでゴール!

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

Comment

  1. たけっぴ より:

    ロナウド
    流石すぎる!

  2. せいせい より:

    最高過ぎました。
    最初は笑顔が見えてたので、凄いリラックスしてるのかと思いましたが、自分のシュートミスで怒っていたり、サラッとチーム2点目取ってしまったりと、本当にらしさ全開で最高でした。
    ダイレクトプレーで剥がす動き、このプレービジョン感じ欲しいというメッセージが幾つか見えたのもよかったと思います。
    本当にロナウド流石だった。

    • 赤いクマー 赤いクマー より:

      自分のイメージの中にあったのは「最近の他クラブでのロナウド像」とは違い、シザースからの仕掛けといった昔ながらのロナウドっぽい感じがしたのが嬉しかったです。
      プレミアリーグの強度の中で、どれだけコンディションを維持できるのかが大事になるような気がします。

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑