デヘアが神ってヴァランが弾き返してワン・ビサカがカバーしてグリーンウッドが決めたウルブス戦の選手評価
公開日:
:
プレミアリーグ21/22 Manchester Evening News, ウルブス, ダビド・デ・ヘア, ラファエル・ヴァラン, 選手評価
フレッジとトラオレの勝負が体育のサッカー部対帰宅部みたいだったのが怖すぎました。
ダビド・デ・ヘア
序盤のラウル・ヒメネスのシュートは楽にセーブ。ロマン・サイスはデ・ヘアに止めるチャンスなど与えずに決め切るべきではあったが、デ・ヘアのセーブはまさにワールドクラスのそれであった。 9

© Getty Images
アーロン・ワン・ビサカ
脅威的なゴールブロックのスライディングを見せたが、またしても攻撃面では前線の動きが乏しかったのもあるがファイナルサードで何も供給出来ず。 6
ラファエル・ヴァラン
全体として堅固なデビューとなった。もちろん、CKからサイスにチャンスを作られてしまったシーンはあったものの、これはデ・ヘアが人間やめたプレーで止めてくれた。 8

© Getty Images
ハリー・マグワイア
ウルブスがサイド攻撃を仕掛ける中で空中を制した。ウルブスはプレスを仕掛け、相手の方が優れていたがほぼミスなし。 7
ルーク・ショー
ウルブスのプレスでユナイテッドが不安定に陥った試合となり、彼にとっても最適な試合とはならず。攻撃よりも守備に時間を割かねばならなかった。 6
フレッジ
先発出来たのはラッキー。2度も攻撃中に相手にボールを渡して攻撃される展開にしてしまったが、デ・ヘアそしてワン・ビサカに救われた。そしてフル出場できたのもラッキーだった。 4
ポール・ポグバ
左サイドでのプレーでユナイテッドの月間MVPを受賞したのに深い位置にポジションを変えたのは論理的とはいえなかった。より高い位置へと移った後半にプレーが改善。 6
ブルーノ・フェルナンデス
オフサイドによりゴールは認められなかったが、それ以来は空回り、不必要に審判にイラついていた。 5
ダニエル・ジェームズ
先発復帰の正当性を立証するプレーは殆ど出来ず理解できない選考。60分過ぎに彼が最初に交代となることは予想できた。 4
ジェイドン・サンチョ
左サイドで先発したが、ネルソン・セメドに対して効果的なプレーが出来ず。フルデビューで何も大きなインパクトを残せず。 4
メイソン・グリーンウッド
ウルブスの守備3枚に殆ど変化はなかったが、ハーフタイム直前にゴールに近づいた。頑張り続け、終盤に待望の決勝ゴールを奪取。 7

© Getty Images
交代出場選手
エディンソン・カバーニ
53分にジェームズとの交代でIN。ボールに触れることなく動き回った。 5
アンソニー・マルシャル
72分にサンチョと交代。インパクト無し。 5
ジオゴ・ダロト
閉店ガラガラするために90分にグリーンウッドと交代。 評価無し
指揮官
オーレ・グンナー・スールシャール
先週のサウサンプトン戦でも調子よい選手をローテし、この試合でも左サイドで好調なポグバを中盤センターに移した。そしてそれは機能しなかった。グリーンウッドを信じ、堅守のデ・ヘア及び脆かった相手GKジョゼ・サのお世話になった。 6
<元記事:Man United player ratings vs Wolves: Fred and Jadon Sancho poor@Manchester Evening News>
至近距離のシュートを信じられないストップするデ・ヘア神らしいプレーがあった一方で、エリア外まで出てキックでクリアする場面もあり、自分に足りない部分をアップさせようとしている感じがしたし、守護神の座を奪い返してやる、渡さないという意思を感じる!
ヴァランの空中戦もポゼッションも落ち着きを感じたし、ここからマグワイアと連携高めていけたらさらに強力なコンビになりそう。そして、ワン・ビサカも彼の存在で今以上にアグレッシブに攻撃に出ていけるかも?
フェルナンデスが調子悪く、フレッジの出来が最悪で、チャンス作れるとしたらポグバからのロングパスぐらいでしょってウルブスにもバレてたような展開の中で、唯一攻撃陣で好調をキープするグリーンウッドが数少ないチャンスを決めて3ポイントを奪えたのは良かった。こういう試合も落とさないことを続けて、食らいついていかないとね!
自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。