*

[PL] 第3節 ウォルバーハンプトン戦

公開日: : 最終更新日:2021/09/11 プレミアリーグ21/22 , , ,

ヴァラン先発来たー!サンチョ先発来たー!ジェームズも先発来たー?

SPONSORED LINK

プレミアリーグ 2021/22プレミアリーグ 3節 プレミア
ウルブス 0 0-0 1 マンチェスター・
ユナイテッド
0-1
得点 
時間
 得点
 
80
 グリーンウッド

NewImage

© Manchester United

SPONSORED LINK

               
  グリーンウッド  
サンチョ →ダロト@90 ジェームズ
→マルシャル@72 フェルナンデス →カバーニ@53
     
  ポグバ フレッジ  
       
ショー   ワンビサカ
     
  マグワイア ヴァラン  
       
 
デヘア  
   
 

最初から相手のアグレッシブなプレスにアップアップ。特にフレッジ対トラオレが完全にミスマッチで、絶対によーいどんで勝てない。どっちにドリブルで仕掛けるか分かっていてもショルダーチャージが間に合わない、一歩目で既に出遅れちゃうし、100%のチャージをしても逆にはじき返されちゃうという。

そのフレッジのトラップミスを奪われてのカウンターを仕掛けら、デ・ヘアすらも破られてしまうが何とかワン・ビサカが間一髪のスライディングでカバーして失点を防ぐ。

この試合がフルデビューとなったヴァランとサンチョのパフォーマンスは対照的で、ヴァランは流石の存在感を示す一方で、サンチョはなかなか仕掛けられず。

前半殆どチャンス作れないユナイテッドは、ハーフタイム直前にグリーンウッドが抜け出して角度無いところから惜しいシュートを放ったものの枠を捉えきれず。

後半スタート時の交代なく、展開は相変わらず苦しいまま。すると53分にたまらずジェームズを下げてカバーニを投入。ジェームズはオフザボールの動きこそ積極的だけど、ボールを持った時の選択が相変わらず。

カバーニを入れて中央でき点を作りつつ、サイドに移ったグリーンウッドあたりにも仕事をしてもらいたいもののあまり状況は好転せず。

CKからサイスに決定的なヘッダーを食らうもこれをデ・ヘアが弾き、さらにはこぼれを押し込もうとしたシュートまでもブロック。ミサトさんなら、「それ以上は人間に戻れなくなるわ!」と心配するレベル。

72分にはインパクト残せなかったサンチョに代えて、丸刈りマルシャル投入。そのマルシャルは普段よりは運動量も多くてアグレッシブな印象だったけど、普段が動かなさすぎなのでサイド起用ということを考えれば普通の動きだったかな?

すると80分に歓喜の瞬間。相手エリア手前ぐらいで相手がクリアしたボールを後方で拾ったヴァランがサイドのグリーンウッドへ。グリーンウッドは逆足かつそれほど角度が無かったにもかかわらず思い切りよく右足を振りぬくとこれがGKの手にあたりネットイン!

SPONSORED LINK

ユナイテッドはこのあと90分にダロトを投入して逃げ切りに成功。

試合後にはオーレも神セーブしたデ・ヘアを祝福。

ハイライト

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑