*

モイーズはW杯終了前までの補強を目指す

公開日: : 移籍情報

クラブ公式サイト@英語によると、マンチェスター・ユナイテッドのモイーズ監督は夏の移籍市場で大量補強を目指しており、ブラジルW杯決勝までに補強を行いたい模様。

SPONSORED LINK

W杯は6月の12日に開幕するが、モイーズはできるだけ早くスカッドの強化を行いたい模様。

David-Moyes-Man-United2

我々はシーズンが終わるまでは補強に動くことはできないが、可能な限りの補強を検討している。ターゲットを全員獲得できることはないだろうが、我々が一人でも多くのターゲットを獲得できるよう努力する。

多くの人々は何が起こっているのか分からないことだろう。だが、我々はこれから多くの変更を行う。我々は誰もが分かるような改革を実行するよ。

モイーズは昨夏にフェライニを獲得し、冬にはマタを獲得したが、ユナイテッドは依然としてリーグ戦で6位に沈んでおり、消化試合が2試合少ない4位のシティに対して9ポイント離されている。

<元記事:Moyes ponders transfers|Football Direct News

ぜひともW杯前までに(CB、LSB、CHの中から)2選手ぐらい獲得してもらいたいもんだ。そしてW杯では新戦力のプレーをチェックしながら、ユナイテッドでのプレーを妄想したい!

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

Comment

  1. たくみ より:

    辞任及び解任を望ます。

    監督の強化を最優先に。

    選手より監督でしょ。

    • 赤いクマー 赤いクマー より:

      たくみさん、コメントありがとうございます!

      昨日のリヴァプール戦で完勝してくれるかも…なんて淡い期待をしていたんですがムリでしたね。
      モイーズが監督を続ける限り、常に全てのポジションに一流選手をそろえないとCL圏内にすら留まれないですね。

      モイーズを監督にした理由の一つとしてエヴァートンという予算の少ないクラブでのやり繰りの上手さもあったはずなのに、このまま行ったらオイルマネークラブ級の補強が必要ですからね。CLのセカンドレグでも無様に負けるようなことがあればさすがに辞任、解任となるでしょうかね。

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

gettyimages-1494060433-612x612
勝利で今シーズンのリーグ戦を締めくくったフラム戦の選手評価

デ・ヘアがPKを止めたことで流れが相手に行ってしまうことを防ぎ、前半のうちに追いつけたことが大きかった。ダビド・デ・...

gettyimages-1258019720-612x612
やったぞ!CL出場権獲得を文句無しで決めたチェルシー戦の選手評価

恐れていたのがあと1ポイントでリーチしているからと言って守備的に戦って最後の最後にゴール許して負けちゃうパターン。そ...

gettyimages-1489788801-612x612
主人公キャラここに極まれりって感じがギュンギュン感じられたウルブス戦の選手評価

コアな選手が活躍すれば勝てる、活躍出来ないと勝てないってのが透けて見えた気がするここ数試合とこの試合。ダビド・デ・ヘア ...

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

→もっと見る

  • 2023年6月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « May    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑