*

[PL] 8節 サウサンプトン戦

チーン・・・。

SPONSORED LINK

プレミアリーグ 2013/2014 イングランド プレミアリーグ 第8節(H) プレミア
マンチェスター・ユナイテッド 1 1-0 1 サウサンプトン
0-1
得点 
時間
 得点
ファン・ペルシー 
 
26
89
 
 ロヴレン

  20 ファンペルシ  
     
44 ヤヌザイ 10 ルーニー 17 ナニ
  →12 スモーリング(87′) →11 ギグス(69′)
  16 キャリック 31 フェライニ  
    →19 ウェルベック(76′)  
       
3 エブラ     2 ラファエル
  6 エヴァンス 4 ジョーンズ  
       
 
1 デヘア
 
 
 

この試合の直前にヤヌザイが契約を更新。そして先発。逆サイドにはナニが起用され、モイーズのファーストチョイスになりつつある?それとも、CL戦を見込んでヴァレンシアを温存したのか・・・。

順位では上を行くサウサンプトンは昨シーズンから引き続いてのしっかりとした組み立てからの攻撃。ポゼッションはホームであるユナイテッドと対等に渡り合いってほぼフィフティーフィフティー。

ユナイテッドは前節の2ゴールで完全に仲間の信頼を集めたヤヌザイがポイントに。背を向けてのキープ時も積極的に前を向こうとしたり、時には逆サイドまで大きく展開したり、サイドからドリブルで仕掛けたりと多様な引き出しからアクセントに。

20131021Rvpすると26分、ヤヌザイがボールを受けてすぐにDFフォンテの裏にカーブ回転をかけたスルーパスを通すと、ルーニーがGKボルツが1対1の局面となりシュート。これは弾かれるが、セカンドボールを取ったファン・ペルシーが左足でファーサイドにシュートを沈めてユナイテッドが先制。

このゴールでユナイテッドが活性化。トップのペルシにボールが入ると、それを左足アウトでダイレクトで右サイドのナニに送り、ナニがこれをマイナス気味のクロス。中央でやや戻りながらこのクロスをトラップしたルーニーは腰をひねりながらシュート!しかしこれは惜しくもクロスバーを叩いてゴールならず。

ほぼ互角ながらもゴールにより迫ったユナイテッドが1-0の1点リードで前半を折り返し。

追加点が欲しいユナイテッドは、62分にルーニーのCKからファン・ペルシーがヘッダー!しかし、これもポスト直撃となってしまい、さらにこのこぼれを拾ったエヴァンスからの戻しをナニがヘッダーで狙うもボルツのセーブにあってゴールならず。

さらにその直後にはCKのこぼれを拾ったキャリックからバイタルのヤヌザイにボールが渡り強烈なミドルシュートを放つもボルツが手で弾いてゴールならず。

20131021Dejan-Lovren_3021383ここらへんからユナイテッドはギグスを投入してゲームを落ち着かせようとしたり、ウェルベックを投入してサイドの守備強化、運動量の増加を狙ってゲームを締めにかかり、87分にはルーニーに代えてDFスモーリングを投入し、エヴァンスとCBのコンビを組ませ、CBに入っていたPJを中盤に上げて完全に逃げ切りに入るも89分にCKから失点。

昨シーズン、プレシーズンマッチとずっと続いていたセットプレーからの失点というチャンピオンにはあるまじき失点は未だに完治せず。モイーズの采配も0で押さえられていたDF陣、特にCBを変更するというのはマークの受け渡し等々ピッチに混乱は無かったのか?ギグスの投入も効果的だったとも言えず。

こういうゲームで嫌らしいぐらい確実に勝ち点3を取れてこそユナイテッド。今週はCLもあるので、しっかりと悪い流れを断ち切ってほしいところ。

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑