*

プレミアリーグトロフィーが東京に来る!

20131017tour昨シーズン、リーグ20回目の優勝を成し遂げたユナイテッドは、オフィシャルパートナーであるDHLと組み、ユナイテッド・トロフィーツアーを開催。

SPONSORED LINK

運送業者であるDHLがプレミアリーグトロフィーを31都市へ運ぶ予定となっている。またDHLはオールド・トラッフォード・ミュージアムの所蔵品も運ぶため、クラブの長い歴史を世界中のファンがエンジョイできるようになっている。

世界中のファンはこのツアーを通じてユナイテッドのリーグ20回目の優勝を分かち合うことになる。尚、ツアーには試合の生中継や各種イベント、オールド・トラッフォード・ミュージアム所蔵品の展示が含まれている他、アンディ・コール、デニス・アーウィン、ブライアン・ロブソン、ドワイト・ヨークなどユナイテッドのレジェンドも参加。

このツアーはDHLとユナイテッドのパートナーシップから生まれたもので、2011-12シーズン優勝時にも27カ所を回るツアーを実施。

リチャード・アーノルド@マネージングディレクター
20回目のリーグ優勝はクラブの歴史において大きなポイントとなりました。DHLによって実行されるトロフィーツアーはこの偉大なる功績を世界の皆さんと一緒に祝う素晴らしいチャンスです。

ユナイテッドは世界に6億5900万人のファンを抱えており、このツアーは数多くのファンが直接クラブと関わることができる新しいフォーマットと言えるでしょう。31都市を訪れることを楽しみにしています。

トロフィーツアーに関する各地のイベントの詳細などは、www.manutd.com/unitedtrophytourから確認可能。

トロフィーツアーの訪問都市と日程

  • 10月
  • リオデジャネイロ(ブラジル)

  • 111月
  • サンパウロ(ブラジル)、サンチアゴ(チリ)、グアヤキル(エクアドル)、メキシコシティ(メキシコ)

  • 12月
  • シンガポール(シンガポール)、ホーチミン(ベトナム)、ジャカルタ(インドネシア)、台北(台湾)、ソウル(韓国)、上海(中国)、香港(香港)

  • 1月
  • デリー、ムンバイ(以上インド)、ドバイ(UAE)、リヤド(サウジアラビア)、ドーハ(カタール)

  • 2月
  • ロスアンゼルス、サンフランシスコ、シカゴ、ニューヨーク(以上アメリカ)、バンコク(タイ)

  • 3月
  • ミャンマー(ミャンマー)、クアラルンプール(マレーシア)、東京(日本)、モスクワ(ロシア)、イスタンブール(トルコ)、コペンハーゲン(デンマーク)、オスロ(ノルウェー)、バーゼル(スイス)

    ※日程の詳細は後日発表。

    <元記事:マンチェスター・ユナイテッド公式

    プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
    にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

    よければコメントをお願いします

    アドレスは必須ですが、非公開です。

    次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

    自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

    AD

    FqKl-vQWwAglC89
    試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

    ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

    gettyimages-1247512529-612x612
    カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

    パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

    FprvxZIWYAUUXig
    まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

    後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

    gettyimages-1467635186-612x612
    ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

    ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

    gettyimages-1247196692-612x612
    裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

    2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

    →もっと見る

    • 2023年3月
      Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
      « Feb    
       1234
      567891011
      12131415161718
      19202122232425
      262728293031  
    • REDS

      管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


    TOP ↑