*

モンペリエのカベラを狙う

公開日: : 最終更新日:2013/10/16 2013-2014シーズン, 移籍情報, 香川26 , ,

20131010Remy-Cabella-Man-Utd マンチェスター・ユナイテッドは1月の大物選手獲得として、モンペリエのプレーメーカーであるレミ・カベラをリストアップし3000万ポンド(約45億円)を準備している模様。

SPONSORED LINK

23歳のMFはリーグ・アンで最も期待されている選手の一人であり、ここ数シーズンの素晴らしいパフォーマンスによってアーセナルやトッテナムがこれまでターゲットとしたこともあった。

昨シーズンは7ゴール、8アシストという成績で、今シーズンも同様の素晴らしいパフォーマンスを見せており、7試合で5ゴール&2アシストという結果を出している。

モイーズ監督はスコールズ引退に伴うユナイテッドの抜けた穴を埋めるために、この夏にカベラのような全てを兼ね備えたMFの獲得を目指していた。

しかしながら、モイーズはセスク・ファブレガスやチアゴ・アルカンタラ、アンデル・エレーラの獲得に失敗し、前所属先からアルナン・フェライニを獲得するにとどまった。

ベルギー代表MFのフェライニは昨シーズンのプレミアリーグで最も活躍したMFの一人だが、モイーズが探しているようなクリエイティブな選手ではなく、モイーズはこの夏の失敗を取り返すべく1月の移籍市場がオープンしたら再びクリエイティブなMF獲りに動くとみられている。

ロス・バークリー、ユリアン・ドラクスラー、そしてハビエル・パストーレもモイーズの獲得ターゲットに含まれているが、直近のカベラのパフォーマンスによって彼が獲得リストの最上位に引き上げることになるだろう。

モンペリエは過去にカベラの獲得には5000万ポンド(約75億円)が必要だと言っているが、ユナイテッドはそれよりも低額な3000万ポンド(約45億円)という現実的な金額でも獲得できると考えており、この金額でも大金には違いないものの香川真司を売却することでこの獲得資金の足しにできると考えている模様。

多くのファンは香川はユナイテッドが起用している左サイドでも輝けると感じているものの、モイーズはチャンスを与えることに消極的であることから、今シーズン中に古巣であるドルトムントに戻るのではないかと言われている。

モンペリエはキープレイヤーを失うことを嫌がっていることは間違いないが、カベラはビッグクラブへ移籍できるチャンスを待ち望んでおり、ユナイテッド行きを望むだろう。

フランス代表MFのワイドな位置でもプレーできる能力はモイーズにも魅力的であり、今シーズン不調なヤングやヴァレンシアの代わりも務まるというのも大きい。

<元記事:caughtoffside.com

香川は既に構想外なだけじゃなく、現金化して他選手の獲得資金のあてにまでされているのか・・・?モイーズの起用法もひどいもんだけど、香川自身も少ないチャンスで結果を見せられれば状況は変わっていただろうにねぇ。ヤヌザイのように結果を出せてれば、救世主扱いされていたのは香川だったかもしれないけど、消えている時間が長くてなぁ。

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑