*

[PL] 1節 スウォンジー戦

さぁ、ボンヴァケーションも終わり、プレミア開幕ぅ!

SPONSORED LINK

プレミアリーグ 2013/2014 イングランド プレミアリーグ 第1節(A) プレミア
スウォンジー 1 0-2 4 マンチェスター・ユナイテッド
1-2
得点 
時間
 得点
 
 
 
ボニー 
34
36
72
82
90+2
 RvP ← ギグス
 ウェルベック ← バレンシア
 RvP ← ルーニー
 
 ウェルベック ← ルーニー

  20 ファンペルシ  
  →8 アンデルソン(86′)  
19 ウェルベック 11 ギグス 25 バレンシア
  →10 ルーニー(61′)  
  16 キャリック 23 クレヴァリー  
       
       
3 エブラ     4 ジョーンズ
  15 ビディッチ 5 リオ  
       
 
1 デヘア
 
 
 

注目された攻撃陣のスタメンに、背番号が7から25に戻ったバレンシア、ゴールを獲りたいウェルベック、超ベテランのギグス、得点王を期待されるペルシを起用。日本で代表戦を戦った香川、プレシーズンでいい動きをしていたザハ、そして移籍問題に揺れるルーニーはベンチスタート。

また、気になるキャリックの相方にはクレヴァリー。あと、RSBにはハムストリングを傷めて4~6週間ほど離脱するラファエルに変わってPJを起用。

最初の20~30分はものの見事にスウォンジーのポゼッションサッカーにやられまくり、ボールは取れないわ、華麗に回されるわいいとこなし。白いユニの方がプレミアリーグの昨シーズンのチャンピオンといわれても納得しちゃうぐらいの押されっぷり。

それでも相手が攻め疲れしてペースが落ちた34分、ゴール前でキャリックとのパス交換でフリーとなったギグスから相手DFライン陣の乱れを突いて抜け出したRvPにふわりとしたパスが通るとRvPはこれを胸トラから右足ボレーで沈めてまさかのユナイテッド先制!

胸トラップ時に少々浮いちゃったものの寄せてきたDFより素早く足を振り上げてゴールにぶち込んで先制。

スウォンジーは攻めていたのに一発で決められちゃって一瞬気が抜けたのか、続く36分にはこの試合度々いいクロスを上げていたLSBのエブラがオーバーラップからアーリー気味にクロスを入れるとゴール中央のRvPがDF2人と競り合ったボールはファーサイドに居たフリーのバレンシアへ。これをバレンシアが素早いボールを逆サイドに送るとウェルベックが楽々詰めてユナイテッドがあっという間に追加点!

前半はミチュに若干振り回されながらも2-0リードで折り返したユナイテッドは、後半になり71分にルーニーを投入しトップ下に配置。すると72分、カウンターでルーニーがダイレクトでRvPに出すとRvPはフリーランしたルーニーをデコイに使って最後は左足でニアにズドン!ユナイテッドが初戦勝利をぐっと近づける追加点で引き離し。

しかし、82分に自陣ゴール前で奪い返したボールをウェルベックが自陣ゴール付近なのに相手を背負った状態でコネコネ。これでボールを奪われるとゴール前でボールをつながれ最後は途中出場したフィテッセから移籍したボニーに決められて2点差に。これには決められた瞬間にリオ、ヴィディッチ、デヘアも激怒。折角のクリーンシートのチャンスだったのに!

そんなポカしちゃったウェルベックですが、アディショナルタイムになった92分に、ルーニーの見事なスルーパスのお膳立てから最後は汚名返上とばかりに見事なループシュートを決めてユナイテッドが再び3点差に。

試合はこのまま終わり、ユナイテッドにしては珍しく4点も入れて初戦勝利。とは言え、先制するまでのゲームの支配されっぷりとか結局ゴールシーンではRvPやルーニーの技術に頼ってる点とか、課題も山積。そもそもルーニーは居なくなっちゃうかもしれないし。それでもチェルシー戦に向けて勝利でスタートを切れたのはGoodでしょ!

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑