*

[PL] 27節 クリスタル・パレス戦

Crystal-Palace-v-Man-United-Manchester-United_30887862月も終わりが近づいた今日この頃、ようやく2014年アウェイ初勝利。

SPONSORED LINK

プレミアリーグ 2013/2014 イングランド プレミアリーグ 第27節(A) プレミア
クリスタルパレス 0 0-0 2 マンチェスター・ユナイテッド
0-2
得点 
時間
 得点
 
 
62
68
 ファン・ペルシー
 ルーニー ← エブラ

     
  20 ファンペルシ  
  →11 ギグス(80′)  
44 ヤヌザイ 10 ルーニー 8 マタ
→25 バレンシア(80′)    
  16 キャリック 31 フェライニ  
    →24 フレッチャー(88′)  
3 エブラ   12 スモーリング
     
  15 ビディッチ 5 リオ  
       
 
1 デヘア  
   
 

fellaini久々にピッチでアフロ姿を発見。プレーも結構積極的に前線まで顔を出し、チームに徐々に馴染んできているのを感じたプレー振り。

劇的に変わるわけはないと思っていたけど相変わらずの攻めが続き、サイドに散らしサイドMFかSBのドリブル、クロスあたりから得点を狙おうとするも引いた相手を崩せず。若干、フェライニが前線に近いためミドルを打ったりと前線の攻撃の厚みが増したことが改善点?

26分、右からのCKの崩れからファーサイドのルーニーがボールを拾い、角度のないところからファーサイドにクロスの様なループシュートを放つとGKは触れなかったもののDFがヘディングでクリアし、そのこぼれの浮き球をヴィダが頭で押し込もうとするも体勢が悪くボールはバーの上に。

rooney-fk至近距離からFKのチャンスを得るも、ルーニーが蹴ったボールは壁をギリギリうまく超えて行ったものの横にズレてしまいゴールならず。

さらに43分、マタが右サイドを切り込み近くのペルシーに出すとこれをペルシーが後ろに落として最後はフェライニがゴールエリア外ぐらいから左足インサイドでファーサイドに沈めようとするも枠外!パス交換の連携からゴールを狙ったいい攻撃も最後の精度を欠いてゴールを奪えず。

前半をいつも通り0-0で終えてしまったユナイテッドだったものの、後半に入った60分、左ワイドギリギリに開いたヤヌザイからその内側を駆け上がったエブラにボールが出ると、そのままの勢いでエブラがドリブルで縦に突破。するとたまらずマークについたシャマフがエブラを倒してしまいPKを獲得。

これをRvPが落ち着いてGKの逆に蹴りこんでユナイテッドが先制!

rvp-pk Crystal-Palace-v-Man-United-Manchester-United_3088784

そして68分、再びエブラが攻め上がり、マーカーにつかれながらも巧みにライン際からマイナスのクロスを入れるとこれをルーニーがワンバウンドの難しいボールを上手く体を畳んで右足ボレーで叩き込んでユナイテッドが2-0!

Crystal-Palace-v-Man-United-Manchester-United_3088786

2-0になったユナイテッドはこの後交代でヴァレンシア、ギグスを投入し、試合終了直前にはフレッチャーを投入。クリスタルパレスに失点を許さず2-0のクリーンシートで2014年アウェイ初勝利。

ギグスやヴァレンシアは守備もできるという考えで投入されたんだろうけど、2-0だったんだからベンチ入りした香川を使うってことを考えても良かったのでは・・・。逆に、使わなかったってことはもう来季以降放出する気ってことなのかもね。コンディションを整えるだとか、試合勘を養う必要すらないという判断?

ルーニーは自身の契約更新をファインゴールでセルフ祝福。

manchesterunited-majical-four mata carrick januzaj

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑