*

[PL] 25節 フラム戦

レネ率いる最下位フラムに勝てないならどことやっても勝てないんではないか?

SPONSORED LINK

プレミアリーグ 2013/2014 イングランド プレミアリーグ 第25節(H) プレミア
マンチェスター・ユナイテッド 2 0-1 2 フラム
2-1
得点 
時間
 得点
 
マタ → ファン・ペルシー 
キャリック 
 
19
78
80
90+4
 シドウェル ← ホルトビー
 
 
 ベント

  20 ファンペルシ  
     
18 ヤング 10 ルーニー 8 マタ
→14 エルナンデス(69′)    
  24 フレッチャー 16 キャリック  
  →44 ヤヌザイ(62′)    
       
3 エブラ     2 ラファエル
  15 ビディッチ 12 スモーリング →25 バレンシア(69′)
       
 
1 デヘア
 
 
 

football-united-manchester-fulham-old-trafford_3081069

なんか先制点を奪われることに悔しさを感じることよりも落胆を感じる今日この頃。思わず今のユナイテッドらしい失点に苦笑い。

予想されるスタメン通りのメンバーが起用されたユナイテッド。今日こそ勝利を、とモチベーション高く前からプレッシングし、中盤ではボールをキープし、攻め立てまくりまるでハーフコートゲームをしているかのごとく敵陣に侵入しゴールを目指す。

しかし、それはフラムのプラン通りの展開であり、中盤から前線までに創造性が欠けるユナイテッドはひたすら押し込んでもやることはサイドからのクロスのみ。左からはヤングの右足、エブラの左足、右からラファエルの右足、マタの左足と次々とクロスを入れるもののピタっと合わず。何度か右サイドから上げたクロスをファーサイドで折り返すチャンスがあったものの中にいたルーニーらが合わせられず。

そんな単調な攻めを繰り返していると19分、何本かパスを回されると最後はペナ外でボールをキープしたホルトビーがペナ中央に走りこんできたシドウェルに右足で浮き球。するとユナイテッドの中盤の選手はついていかず、DF陣は他の選手に引き出されて真ん中をがら空きにしていたため、走りこんだシドウェルにダイレクトで合わされてまさかの決定機一発でフラムが先制。

_3081206 football-fulham-manchester-united_3081137

また、ユナイテッドのCK時、相手DFに跳ね返されるとそのままフラムにドリブルで独走を許し、一気のカウンターからフィールドで2vs2となると最後は左サイドを駆け上がってきた3人目のリチャードソンがペナ内でボールを受ける絶体絶命のピンチ。しかし、元ユナイテッドのリチャードソンはチャンスで体が硬くなったのか天井目がけて蹴ったボールは上へとはずれて大事に至らず。守備がボロボロなユナイテッド。リチャードソンのフォローに戻って来ていたのはFWのルーニーという。

更に引きこもるフラムとさらに単調なクロス攻めを繰り返すユナイテッド。サイドにボールを運び、クロスを入れ、跳ね返される作業を繰り返して前半終了。

後半になっても相変わらずな展開。そこで、モイーズは相変わらずな交代でルーニーを中盤に下げてヤヌザイIN。さらにラファエルをヴァレンシアと交代。あとはヤングを下げてチチャリート投入。

こんだけ前からの圧力を増やしてもプロセスは一緒。それでも前線の人数を増やしたことで78分、エブラが左サイドを切り込んで浮かさずにややマイナス気味にグラウンダーのクロス。これをマタがシュートを狙うと一旦は弾かれるものの、そのこぼれを再びマタが右足でシュート!これは枠を外れていたもののファーサイドで詰めていたペルシーが押し込んでついにというかようやく同点。

football-premier-league-manchester_3081269

もちろん再開相手に同点で手綱を緩めるわけにはいかないユナイテッドは直後の80分。クロスの跳ね返りをペナ外で拾ったキャリックがシュートすると相手DFにディフレクトしてボールはフラムのゴールネットに。ついにユナイテッドがこの試合初めてのリードをゲット。

football-premier-league_3081265

あとはアディショナルタイムの5分を含めた15分程度をボールをポゼッションしつつ凌げば久々の勝利となるはずが・・・。アディショナルタイムに入った94分、相手のロングボールをビディッチが頭で前のキャリックにパスしようとするとこれがズレて狙っていたリチャードソンに拾われると最後はシュートのこぼれをベントに頭で押し込まれてジ・エンド。

football-english-soccer-league-manchester-united-fc_3081276

こんな失点重ねている守備陣と、ルーニーを毎試合ポジション下げないといけない中盤の状況があって、よく冬の補強が満足的なコメント出せたよなぁ。

クロス時、ユナイテッドの選手、フォーメーションを考えると中に入っているのはペルシー1枚か、ルーニーとペルシーの2枚ぐらい。CHがスコールズのように入ってきたり、ロナウドのように逆サイドの選手がヘッダーできるところまで入ってきたりってのが無い状況でヤングがクロス上げまくっても確率は高くない。あとヤングはクロスは入れるけど左サイドから切り替えして右足でクロスなのでDFは守りやすいんだよね。だからキレててもヤングを毎試合スタメン起用ってのが個人的に面白くない。

football_3081253モイーズには運が無かっただとかそういうコメントを言ってほしくない。何試合も同じような展開で引き分けたり負けたりってのを繰り返している時点でそれは運の問題ではなく、戦術・交代策・方針・指導の問題。

他のクラブではこれが当たり前なんだろうけど、こう何週間もフラストレーションを溜まる試合を見せられると応えるなぁー。今までは内容最悪でも勝ち点は拾って他チームの結果や順位表を見てニヤニヤできたけど、今では見るのもイヤ。モイーズ監督、この状況を変えるためのプランは何かない?何もできない?

football-manchester-united-rafael-kieran-richardson_3081131 _3081239 football-united-manchester-fulham_3081257

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑