[PL] 34節 アストンヴィラ戦
公開日:
:
2012-2013シーズン, プレミアリーグ 2012/2013シーズン, ファンペルシ, プレミアリーグ, 優勝, 香川
![]() ![]() | ||||
![]() |
3 | 3-0 | 0 | ![]() |
---|---|---|---|---|
0-0 | ||||
得点 |
時間 |
得点 | ||
ギグス → ファンペルシ ルーニー → ファンペルシ ギグス → ファンペルシ |
2 13 33 |
|
20 ファンペルシ | |||||||
11 ギグス | 26 香川 | 7 バレンシア | |||||
16 キャリック | 10 ルーニー | ||||||
→19 ウェルベック(72′) | |||||||
3 エブラ■ | 2 ラファエル | ||||||
6 エヴァンス | 4 ジョーンズ | ||||||
|
1 デヘア |
||||||
|

勝ちゃあ優勝、しかもホームで決められるってぇ大一番。ルーニートップ下、香川左、ギグスCHかと思いきや、香川トップ下、ギグス左、ルーニーCH。そしてこの配置で今後の可能性を感じる試合に。
するとあっという間の先制点。
わずか開始2分足らず、低い位置のCHルーニーから右のバレンシアにロングパス。バレンシアが縦に切り込んでから裏のラファエルに戻し、ラファエルがファーサイドのギグスへクロス。ギグスがダイレクトで中に折り返すとニアの香川がDFをひきつけながらつぶれ最後はファーサイドでフリーのペルシが押し込んで先制!

PKのゴール以来、再覚醒したゴールハンターは直後にも右サイドのヴァレンシアからのクロスをゴール前でDF2人の間の狭いスペースからダイレクトボレーで狙うもこれは枠を捉えきれず。
さらには香川→ギグスクロス→ペルシヘッダーで落とし→香川ヘッダーを試みるも相手DFがブロック。また、香川→上がってきたルーニー→こぼれをラファエルミドルもファーポストを叩いちゃってゴールならず。もう押せ押せムードのユナイテッド。
すると13分、ルーニーが自陣で香川からボールを受けるとその瞬間、オフサイをかいくぐりつつ相手DFの目から消えるようにペルシが横にダッシュ。これに反応したルーニーがペルシの前のスペースにロビングを上げるとなんとペルシはこれをペナ外からダイレクトシュート!左足で正確にヒットしたボールはサイドネットに吸い込まれユナイテッドが追加点!


パスを出したルーニーのセンス、技術、合わせたペルシのボールをもらう動き、完璧なフィニッシュ共にエクセレント。
さらに33分、センターサークル付近でボールを受けた香川が素早く前を向くとすぐさま左のギグスへDF2人の間を通すスルーパス。ギグスが持ち込んで最後はゴール前のペルシにプレゼントパスするとペルシはGKを交わしてゴールに沈めて優勝&得点王がはっきり見えてくるハットトリック!


後半、CKからデヘアも触れない絶体絶命のヘッダーを喰らうもカバーに入っていたペルシがGKの裏からクリア。攻撃だけじゃなくセットプレーの守備でもしっかりハードワーク。
77分には右サイドを突破したヴァレンシアがこの前の試合のお返しとばかりにゴールからやや後ろに位置取った香川にマイナスパス。香川はダイレクトでシュートするフェイントでカバーに入ったDFを交わしてGKと1vs1になると左足でシュート!しかしこれはバーの上を大きく越えてしまうミスキックで絶好機を生かせず・・・。
それでもユナイテッドはこのまま3-0のクリーンシートで勝利して20度目のリーグ優勝!!!






ギグス、香川、ルーニーが変幻自在にポジションチェンジしながらボールを回し、これにキャリックも下がり気味の位置からポゼッションに参加する。しかもキャリックは今シーズン絶好調で楔のえぐいパスをバンバン通すし、特に香川が良く見えているのか、かなり香川へのパスが多い。キャリックが相手DFの間に入った香川に当て、香川がそれをダイレクトや1タッチで上がってきたルーニーや開いたギグスに出すという組み立てで見ていても面白い攻撃に。
今日のパフォーマンス、そして今日も香川がフル出場したんで、ひょっとしたら今シーズンはこのままこのシステム(香川トップ下、ルーニーCH)で熟成させて来シーズンも継続しちゃうかも・・・?
前の記事
全てはリーグのタイトル次第
次の記事
香川、感想を語る
自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。