*

[FA] 3回戦 Wハム戦

公開日: : 最終更新日:2013/01/27 2012-2013シーズン, FAカップ

2012/2013 イングランド FAカップ 3回戦 FA
ウエストハム 2 1-1 2 マンチェスター・ユナイテッド
1-1
得点 
時間
 得点
 
J・コール → コリンズ 
J・コール → コリンズ 
 
23
27
59
90+1
 クレヴァリー ← チチャ
 
 
 ファンペルシー ← ギグス

  19 ウェルベック 14 エルナンデス  
    →20 ファンペルシ(68′)  
    26 香川    
  23 クレヴァリー   2 ラファエル  
         
  22 スコールズ  
  →7 ヴァレンシア(68′)  
28 ビュットナー     12 スモーリング
  6 エヴァンス 15 ビディッチ →11 ギグス(77′)
       
  1 デヘア
 
   

ドロー!引き分け再試合!

日本(スカパー!)では生放送が無かったので見てません。フジ系の番組で再放送があるのかな?SOPなら見れたんだろうけど、どうせメンバー若干落としてグダグダになるだろうし、そこまで頑張る気もおきず。

予想通り、リオ、エブラ、キャリック、ヤング、ファンペルシと最近のユナイテッドを支えている屋台骨は軒並みお休み。そして香川が先発、ファギーがモノにしたがっている4-4-2のダイヤモンド型でパスサッカーを狙ったメンバー。

2トップのチチャ、ウェルベックがサイドもサイドに開くなどしてチャンスを作っていたユナイテッドがまず先制。

23分、ラファエルとのパス交換からチチャが右サイドを抜け出てグラウンダーのクロス。ボールは逆サイドに流れるとフリーで詰めていたクレヴァリーが蹴り込んでユナイテッド先制!

しかし直後の27分、冬の移籍で古巣に戻ったJ・コールがFKからのセカンドボールをアーリークロス。これをコリンズがヘッダーかますとゴールの右隅に決まってしまい1-1の同点に。

さらに59分には同じような感じでJ・コール→コリンズヘッダーで再びゴール。1-2と逆転されちゃいます。

これでお尻に火が付いたユナイテッドはペルシ、ヴァレンシア、ギグスを投入。しかし、試合の流れを手繰りよせられず決定機も作れないままロスタイムに…。

と、ここで今やユナイテッドのエースと言っても過言ではない、というかエースのペルシがまたまた大仕事!90+1分、ギグスからのロングパスをエリア内で受けると見事なコントロールから右足でシュートを放つとこれが決まって劇的同点弾!

OTでの再試合に持ち込むことに成功!試合が多くなると選手の疲労が心配だけど、ひし形4-4-2を試せる数少ないチャンスだし、出場機会に恵まれない選手の貴重なチャンスの場なので引き分けて勝ちあがれるチャンスが出来たのは良かった…。

GIANT KILLING 26 [ ツジトモ ]

価格:590円
(2013/1/9 00:17時点)

マンチェスターUサッカーボール4号球・人口皮革製限定販売中♪『あす楽設定』

価格:1,480円
(2013/1/9 00:19時点)
感想(4件)

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑