*

[FA] 準々決勝 チェルシー戦

2012/2013 イングランド FAカップ 準々決勝 FA
マンチェスター・ユナイテッド 2 2-0 2 チェルシー
0-2
得点 
時間
 得点
キャリック → チチャリート 
ルーニー(FK) 
 
 
5
11
58
68
 
 
 アザール ← マタ
 ラミレス ← マタ

  14 エルナンデス  
  →20 ファンペルシ(62′)  
26 香川 10 ルーニー 17 ナニ
→19 ウェルベック(76′)   →7 バレンシア(45+2′)
  23 クレヴァリー 16 キャリック  
       
       
3 エブラ     2 ラファエル
  6 エヴァンス 5 リオ  
       
 
1 デヘア
 
 
 

20130311kagawa

ドロー!引き分け再試合!!
SPONSORED LINK

CLでスタメンじゃなかったルーニー、香川、チチャリートが前線に入りターンオーバーはしつつも中盤から後ろは不動の陣容。一方のチェルシーもアザール、ミケル、イバノビッチあたりは外れたもののガチメンバー。

試合はいきなりのゴールで幕開け!

5分、キャリックは敵陣中央あたりでボールを受けると前線のチチャのウェーブの動きを見逃さず、ノールック気味にDF陣の裏へフィード。これに反応したチチャは裏に抜け出ると寄せてきたDF、そしてGKツェフより先にボールの落下地点に到達しポワーンと弧を描くヘッダー。

20130311chigoal

これがファーサイドに決まって幸先良くユナイテッド先制点ゲット!久しぶりのスタメンにも関らず全然さび付かないチチャの嗅覚!そして今シーズン絶好調のキャリック!良く見えてるし、フィードも絶妙。このプレーを瞬間的に二人が共有したってのがすごい!

20130311chigoal2 20130311chiboon 20130311chiebkaga

これでユナイテッドが波乗りビッグウェーブ。

11分、チェルシーのCKからカウンターを仕掛けると左サイドでナニがFKゲット。ルーニーが弧を描いたボールを中に入れるとファーサイドで競ったエヴァンスが相手DFをブロックするような形になりボールはワンバウンドしてファーサイドにスポッ。あっという間にユナイテッドが2-0に!

20130311roon

これであと1点ぐらい取れればこのゲームはいただきだなー、なんて思ったんだけど…。

徐々にチェルシーも盛り返し、シュートを打たれる場面も出てくるものの、ユナイテッドも攻め込み、香川がルーニーと絡んでシュートまで行こうとしたり、右のナニクロスにチチャが左足アウトで合わせるも枠を捉えられなかったり、中央で香川が捌いて左サイドのエブラにつないで、エブラからルーニーがダイレクトでシュートを狙ってツェフに弾かれたり。

ユナイテッドが決定機を多く作ったものの、それ以上ゴールは奪えないまま前半は終了。ナニが前半終了間際にハム?をやっちゃったようでプレー続行不可能となってヴァレンシアと交代。一方のチェルシーは後半の頭からランパード、モーゼスを代えてアザールとミケルと投入。

この交代のせいなのか、いつものユナイテッドの癖(後半急にプレーが鈍る)なのか後半はひたすらチェルシー。

まずは59分、マタからのパスを受けたアザールが巻き巻きしたシュートをゴール右隅に決めてまずは1点差に。

ユナイテッドはチチャに代えてファンペルシを送り込む攻めのベンチワークをみせるも事態は好転せず。ぶっちゃけ最近のユナイテッドが交代で持ち直せた記憶なんて無いもん(苦笑)。ダメになったらひたすら耐えるしかないのがユナイテッド流。

が、やっぱり耐え切れませんでした。

68分、カウンターからルイス→デンババ→マタ→ラミレスとつながれてラミレスに決められて2-2の同点に。

再び流れを取り戻そうと香川に変えてウェルベックを投入するもペースを引き戻せず、最後までマタに翻弄され続けるもピンチをデヘアが救ってくれて2-2ドロー。再試合で決着をつけ直すことに。なお、勝者は準決勝でシティと激突。

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

gettyimages-1494060433-612x612
勝利で今シーズンのリーグ戦を締めくくったフラム戦の選手評価

デ・ヘアがPKを止めたことで流れが相手に行ってしまうことを防ぎ、前半のうちに追いつけたことが大きかった。ダビド・デ・...

gettyimages-1258019720-612x612
やったぞ!CL出場権獲得を文句無しで決めたチェルシー戦の選手評価

恐れていたのがあと1ポイントでリーチしているからと言って守備的に戦って最後の最後にゴール許して負けちゃうパターン。そ...

gettyimages-1489788801-612x612
主人公キャラここに極まれりって感じがギュンギュン感じられたウルブス戦の選手評価

コアな選手が活躍すれば勝てる、活躍出来ないと勝てないってのが透けて見えた気がするここ数試合とこの試合。ダビド・デ・ヘア ...

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

→もっと見る

  • 2023年6月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « May    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑