*

[CL] 決勝T レアル戦(1st)


clリーグ 2012/2013 UEFA チャンピオンズリーグ 決勝T 1回戦 1stレグ CL
レアル・マドリー 1 1-1 1 Unitedマンチェスター・ユナイテッド
0-0
得点 
時間
 得点
 
ディマリア → ロナウド 
20
30
 ウェルベック ← ルーニー(CK)
 

  20 ファンペルシ  
     
19 ウェルベック 26 香川 10 ルーニー
→7 ヴァレンシア(73′) →11 ギグス(64′) →8 アンデルソン(84′)
  16 キャリック 4 ジョーンズ  
       
       
3 エブラ     2 ラファエル
  6 エヴァンス 5 リオ  
       
  1 デヘア
 
   

敵としてのロナウド。

ボールが運べて、どこからでも右左関係なく強烈なシュートを放ち、FKという飛び道具、そして圧倒的なジャンプからのヘッダー…。

怖いっ!!!

ホームの声援を受けたレアルがハイプレス&素早いボール回しで試合の主導権を握り、ユナイテッドがロングボールを中心に縦に早いカウンターで対抗する試合展開に。

そしていきなり大ピンチ。左サイドを突破されるとグランダーのクロス。これは何とかリオが足を伸ばしてカットするもそれをコエントランが右足でファーサイドに巻いたシュート!これをデヘアが指先でかすめるように触るとポストの内側に当たるものの跳ね返りはピッチに戻り失点とはならず。ギリギリもいいところ。

そんな中、20分に最前線のペルシと入れ替わるように抜け出た香川にボールが出るとDFにチェックされCKをゲット。するとルーニーが蹴ったボールはゴール前中央で体を張っていたウェルベックにピタリ。相手を上手く押さえながらヘッドでコースを変えるとゴールイン!ウェルベックのゴールで数少ないチャンスをものにしたユナイテッドが先制!

ウェルベックゴール!


これでレアルの攻撃がフルスロットル。

30分、左サイドでボールを回されると最後はディマリアが左足でGKから逃げるようなクロス。これをファーサイドで待っていたのは…ロナウド!マーカーのエブラがやや足を滑らせてジャンプできず、ロナウドはフリーでものすごい跳躍からドンピシャヘッダー。これがネットを揺らし1-1の同点に。

33分、香川が左サイドに逃げるように開きながらボールをキープすると左サイドに居たペルシにパス。ペルシがGKの前にクロスを入れるとこれにウェルベックが飛び込んで足先でコースを変えるもののGKが触れてゴールならず。

対するレアルはロナウド、ディマリア、エジルがミドルからでもガンガン狙ってくるし、シンプルなクロスも上げてくるし多彩な攻撃でポゼッション高し。ユナイテッドは徐々に相手DFの裏を狙ったロングボールの精度も落ちて有効な攻撃が出来なくなって前半終了。

後半からはウェルベックを真ん中に配置し、香川がサイドに移動。後半開始早々に、右に流れたルーニーからのクロスが香川に飛んでくるも直前でGKが触れて香川の頭に当たらず。

レアルは、右サイドからのクロスにファーサイドでルーニーを振り切ったコエントランが飛び込んでシュートを放つと、タイミングがずれたデヘアは倒れながらこれを足でクリアするファインプレー。

中盤でボールをキープできず後半は特に空気になっちゃってた香川は64分にギグスと交代。香川、ウェルベック、ルーニーが揃うと3トップ+トップ下という感じで中盤がスカスカになりがち。しかもCHの一人は守備力を買われたPJということでユナイテッドとしてちょっとゲーム構成力がなくなっちゃったかな。そのあたりを香川が頑張れるといいんだけど、潰されたりボール奪われたりするシーンがあったのが残念。

するとユナイテッドはカウンターを仕掛け、ドリブルで持ち込んだルーニーが右に居たペルシへパス。ペルシは縦に持ち込んで右足でシュート! これはGKに当たってバーを直撃。このこぼれをゴール前にヘディングで送るとDFラインからオンサイドで抜け出たペルシがフリーでシュートするもクリーンヒットせずコロコロと転がったボールはライン直前でDFがクリア。

巧手共に走り回ってチームに貢献したウェルベックは足がつってしまいバレンシアと交代。さらにルーニーをアンデルソンに代えてユナイテッドは1-1でも良しという判断。そして最後まで相手の迫力ある攻撃をハードワークで耐え切って敵地での1stレグは1-1ドローでフィニッシュ。

OTでの2ndレグは盛り上がること間違いなし。それにしてもロナウドだけではなく、ディマリアやエジルも速くてドリブルできて強い!ただ、アウェイゴールを取れたのは大きい。0-0だったらOTで1点取られた瞬間に2点必要になっちゃうからね。

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑