*

[PL] 25節 フラム戦

公開日: : 2012-2013シーズン, プレミアリーグ

プレミアリーグ 2012/2013 イングランド プレミアリーグ 第25節(A) プレミア
フラム 0 0-0 1 マンチェスター・ユナイテッド
0-1
得点 
時間
 得点
 
79
 ルーニー ← エヴァンス

  20 ファンペルシ  
     
17 ナニ 10 ルーニー 7 ヴァレンシア
→19 ウェルベック(84′)   →14 エルナンデス(66′)
  23 クレヴァリー 16 キャリック  
  →11 ギグス(75′)    
       
3 エブラ     21 ラファエル
  6 エヴァンス 5 リオ  
       
  1 デヘア
 
   

困ったときのウェイン・ルーニー!!!

試合の入り方は決して悪くなかったユナイテッド。しかし、ゴールという結果が出ないことで徐々に試合はどちらに転んでもおかしくないあやうい展開に…。

8分、CKのチャンスでペルシがボールを入れると相手DFのクリアミスがゴールマウスへ。これはGKがかき出すもそれをエヴァンスが拾い、エブラが体勢を崩しながらシュート!しかしこれはバーを直撃。さらに跳ね返りをルーニーが角度のないところからダイレクトボレーで狙うもDFがブロック。

evrabar

対するフラムもシンプルな繋ぎから反撃。

遠目からリーセが浮き球を左足でハードヒット。ゴールを捉えたシュートが飛んでくるもこれはデヘアが落ち着いてかき出してセーブ。また、カウンターから最後はルイスがアウト気味で左足シュートするもボールはポストに当たりなんとか失点を免れます。

ユナイテッドはキャリックからの縦パスにペルシ、ルーニーのコンビが反応し、ペルシが落としたところに駆け込んだルーニーが得意の(シティ戦でゴールした)腰ひねりシュートを放つもボールは惜しくもポストからボール一つ分外。

さらに32分、キャリックが左のナニに展開するとナニは中央のルーニーへ。ルーニーは上がってきたクレヴァリーに預けるとクレヴァリーはルーニーへリターン。これを狙い澄ましてインフロントで右サイドに巻いたシュートを放つとまさかのポスト直撃!ルーニーはコンディションが良いようでシュートチャンスはあるものの、最後の最後で運に見放されてしまっているかのよう。

前半の終了間際(42分ごろ)にはピッチの照明が落ちるハプニング。数分間の中断の後無事に再開されました。今シーズンはCLでも一度あったし、珍しいことが重なるもんだなー。

後半、最近の試合にありがちなペースダウンによってますますゴールが遠のくユナイテッド。徐々にポゼッションでも押されだし、前半のようなシュートチャンスをなかなか作れない展開。

たまらずユナイテッドはチチャを投入し、打開を図ります。ルーニーが左サイドに回り、ナニが右サイド、トップにチチャ、その下にペルシという布陣に。

すると79分、エヴァンスからのロングフィードをチチャが相手DFと競ると二人とも被ってしまいボールは後ろに流れます。これに反応したのが左サイドに回っていたルーニー。裏から走りこんでこのボールに追いつくとそのままドリブルで持ち込んでマーカーの外から巻いてファーに沈めてゴール!!!

rooneygoal

この日のルーニーは”not his day”かと思いましたがここで決めるのがルーニーがルーニーたる所以でしょう!ここにきてのこの復調はチームにとって大きいよ!

このゴールを守りきり1-0で勝利!!!

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑