*

[PL] 24節 サウサンプトン戦

公開日: : 2012-2013シーズン, プレミアリーグ

プレミアリーグ 2012/2013 イングランド プレミアリーグ 第24節(H) プレミア
マンチェスター・ユナイテッド 2 2-1 1 サウサンプトン
0-0
得点 
時間
 得点
 
香川 → ルーニー 
ペルシ(FK) → エブラ → ルーニー 
3
8
27
 ロドリゲス
 
 

  20 ファンペルシ  
     
26 香川 10 ルーニー 19 ウェルベック
→17 ナニ(73′)    
  8 アンデルソン 16 キャリック  
  →2 ラファエル(68′)    
       
3 エブラ     4 ジョーンズ
  15 ビディッチ 12 スモーリング  
       
 
1 デヘア
 
 
 

先週、カタールのドーハにて合宿を行ったユナイテッドはその成果(連携UP、コンディションUP)を感じさせた試合。特に前半は。

とは言え、前半の入り方は悪かった。開始直後の3分、キャリックのバックパスがゆるくなったところを詰められるとデヘアが相手FWの接近にビビッて空振り。ロドリゲスに無人のゴールに流し込まれていきなりの失点。

ただ、この失点で気落ちしなかったユナイテッドは怒涛の反撃スタート。

8分、キャリックがルーニーへパスを出すとDFが触ってボールは香川の足元へ。香川は裏へ抜けるルーニーの動きを感じ、DFラインの裏にふわりとしたダイレクトパスを出すと走りこんだルーニーにピタリ。これをルーニーが落ち着いてゴールに沈めてあっという間に同点!

Rooneygoal

その直後には今度はルーニーから香川の流れ。

11分、右サイドでPJがクロスを上げるとニアのウェルベックからボールが流れてファーのルーニーへ。ルーニーはゴールに背を向けた状態でボールを収めると横を抜けた香川にパス。香川は角度のあまり無いところから左足でGKのニア抜きを狙うとポストの内側を叩いて跳ね返ったボールは惜しくもピッチに戻ってきてしまいゴールならず。

kagawa

さらには左サイドを突破したルーニーがゴール前にグラウンダーのクロスを入れると香川が詰めるもののGKが一歩早く反応して逆転ゴールならず。

それでも27分、右サイドからペルシがFKを蹴るとファーサイドでフリーになっていたエブラがゴール前に折り返し、これをルーニーが楽々蹴りこんで逆転。エブラは身長ないものの、今シーズン空中戦でゴールに絡みまくり。

まだまだ攻撃を緩めないユナイテッドは、ルーニーが開いて空いたスペースに香川が侵入し、左サイドのペルシへラストパス。ペルシが得意の左足を振りぬいて追加点を狙うもシュートは枠に飛ばず。

前半は凡ミスから早々に失点をしたものの、その後は素晴らしい攻撃を続けて相手を圧倒したユナイテッド。しかし、後半に入ると相手の選手交代、疲れから徐々に流れがサウサンプトンに。

追加点を決めてダメ押ししたいユナイテッドは右に移動した香川からのアーリークロスをウェルベックがダイビングヘッドで合わそうとするもあとわずか届かず追加点ならず。
br> ユナイテッドは守備を安定させるための交代をする一方、決定機も。

香川に代わって右サイドに入ったナニからのクロスをファーサイドのペルシがゴールから至近距離でヘッダーするもこれはボルツがファインセーブ。さらに左サイドからルーニーが右足アウトでクロスを上げると今度こそペルシがヘッダーで決めるも今度はオフサイドの判定でゴールならず。

終盤、トッテナム戦と同様にかなり攻め込まれたものの必死に守ったユナイテッドは、デヘアが至近距離からのFKをファインセーブする活躍もあり2-1で薄氷の勝利。勝点3を獲得し、QPR戦をドローで終えたシティとの勝点差を再び7に広げました!!

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

前の記事
[PL] 明日の放送

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

gettyimages-1494060433-612x612
勝利で今シーズンのリーグ戦を締めくくったフラム戦の選手評価

デ・ヘアがPKを止めたことで流れが相手に行ってしまうことを防ぎ、前半のうちに追いつけたことが大きかった。ダビド・デ・...

gettyimages-1258019720-612x612
やったぞ!CL出場権獲得を文句無しで決めたチェルシー戦の選手評価

恐れていたのがあと1ポイントでリーチしているからと言って守備的に戦って最後の最後にゴール許して負けちゃうパターン。そ...

gettyimages-1489788801-612x612
主人公キャラここに極まれりって感じがギュンギュン感じられたウルブス戦の選手評価

コアな選手が活躍すれば勝てる、活躍出来ないと勝てないってのが透けて見えた気がするここ数試合とこの試合。ダビド・デ・ヘア ...

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

→もっと見る

  • 2023年6月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « May    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑