*

[PL] 37節 スウォンジー戦

プレミアリーグ 2012/2013 イングランド プレミアリーグ 第37節(H) プレミア
マンチェスター・ユナイテッド 2 1-0 1 スウォンジー
1-1
得点 
時間
 得点
チチャリート 
 
ペルシ → リオ(C.K) 
39
49
87
 
 ミチュ ← ダイアー
 

  14 エルナンデス 20 ファンペルシ  
  →11 ギグス(75′)    
26 香川     19 ウェルベック
      →7 ヴァレンシア(66′)
  22 スコールズ 16 キャリック  
  →8 アンデルソン(66′)    
       
3 エブラ     4 ジョーンズ
  15 ビディッチ 5 リオ  
       
 
1 デヘア
 
 
 

20130513fg0 ファギーのオールド・トラフォードラスト試合。

SPONSORED LINK
大量の赤い旗が振られる中、ファギー、そしてスコールズの2度目の引退に向け最後の夢の劇場。ピッチに送り込まれたのはメモリアル出場のスコールズ、そして来季を意識した(?)香川、ウェルベックの両翼とペルシ&チチャの伝統の4-4-2スタイル。

5分、ペルシがボールを持った瞬間にチチャが横に走りオフサイにならないように相手マーカーを引きはがすと左サイドの角度の無いところからシュート。ファーストタッチでボールが足元に入りすぎちゃって窮屈な体制から撃った左足シュートは惜しくもバー。

さらにはペナ右角あたりから香川がファーサイドのチチャにどんピシャの絶好のクロスを上げるも、チチャヘッダーがDFにブロックされてゴールならず。

さらには31分、エブラのクロスをファーサイドで受けた香川は横のペルシとのワンツーでDFラインの裏に抜けようとするも相手DFに足を掛けられ倒されてしまいシュート打てず。しかもファール(PK)もらえず。

さらに香川はトップのペルシに当ててリターンボールを受けると横に逃げながら左足でシュート。腰のひねりが足らずシュートは枠を捉えられなかったものの得意なパターンだし、来季はこの形をガンガンみたいもの。

20130513tichaそして38分、右サイドからペルシがFKを中に送り込むと雨の影響もあったのか相手DFがクリアミス。そしてそのボールはチチャの前へ。チチャはこれを倒れこみながらファーサイドに決めてユナイテッドがメモリアルマッチで先制!

1-0で折り返すと後半開始からスウォンジーが反撃。

4分、波状攻撃を仕掛けると最後は右サイドからのダイアーのクロスを中央駆け込んできたミチュがジャンピング左足アウトシュートでPJの先を取り同点ゴール。

このゴールで元気になったスウォンジーがペースを握り、ホームだしファーガソンを見送るためにも勝利しなきゃならないユナイテッドは空回ってるような状態。ルートリッジがミチュとのワンツーで裏に抜け出すと送れて対応したリオのプレッシャーで何とかアウトサイドシュートが枠を外れ大事に至らず。しかしさらに61分には右サイドでボールを持ったエルナンデスがPJを右に左にと翻弄し、最後は至近距離からシュートを放つもこれはデヘアがファインセーブ。

勝ち越したいユナイテッドも交代で攻撃を活性化させるべく66分にスコールズ、ウェルベックを下げてアンデルソン、ヴァレンシアを投入。アンデルソンはCHの主役、司令塔は俺なんだと言わんばかりに積極的な動き。左に流れてクロスを入れて香川のヘッダーに繋げたり、前線まで駆け上がってシュートを打ったりとチャンスを演出。

20130513rioどっちに転んでもおかしくない展開の中、85分に右サイドからのCKを得るとペルシが中に入れたボールは中央のヴィディッチが被り最後はファーサイドでフリーになっていたリオの下へ。リオはこれを豪快にダイレクトボレーで蹴りこんでユナイテッドが劇的な決勝点!これぞユナイテッド!これぞ夢の劇場!

最後はファギーに勝利をプレゼントすべくボールを回して時間を消化してタイムアップ。

いい意味(劇的な決勝点)、悪い意味(後半に盛り返される、途中攻撃の組立ができなくなる)でもファギーの率いたユナイテッドらしさが見られたと思う。そしてこの日は試合よりもその後のリーグ優勝メダル授与式、そしてなんと言ってもファギーの退任セレモニーが目玉。

涙目になり寂しい表情と笑顔を混ぜながらお別れの言葉をしゃべるファギー。どれだけスコットランド訛りのファギーの言葉が選手、スタッフ、サポーターに聞き取れたかは分かんないけど感動的なシーン。

そしてメダルの授与ではやっぱり初ゲットとなるペルシと去就が噂されるルーニーに注目。ファギーとがっちり抱き合ったペルシは念願のメダルを手に入れて何よりもうれしそう。そしてルーニーはファギーとの絡みも非常にライトで本当にクラブから出て行きそうな雰囲気を醸していたり・・・。うーん。。。

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

gettyimages-1494060433-612x612
勝利で今シーズンのリーグ戦を締めくくったフラム戦の選手評価

デ・ヘアがPKを止めたことで流れが相手に行ってしまうことを防ぎ、前半のうちに追いつけたことが大きかった。ダビド・デ・...

gettyimages-1258019720-612x612
やったぞ!CL出場権獲得を文句無しで決めたチェルシー戦の選手評価

恐れていたのがあと1ポイントでリーチしているからと言って守備的に戦って最後の最後にゴール許して負けちゃうパターン。そ...

gettyimages-1489788801-612x612
主人公キャラここに極まれりって感じがギュンギュン感じられたウルブス戦の選手評価

コアな選手が活躍すれば勝てる、活躍出来ないと勝てないってのが透けて見えた気がするここ数試合とこの試合。ダビド・デ・ヘア ...

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

→もっと見る

  • 2023年6月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « May    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑