*

ほぼイキかけました

20130507rvpフェイエノールト、アーセナルとこれまでリーグ優勝を味わったことが無かったファン・ペルシーはユナイテッドで念願のリーグ優勝を果たせて夢見心地な模様。
SPONSORED LINK


ゴールデンブーツ獲得最有力候補となっているロビンは、ユナイテッド移籍初年度としてはチーム史上最多得点を記録。そんなペルシが、念願だったプレミアリーグ優勝を果たした夢のようなシーズンについてコメント。

ーロビン、あなたもようやくリーグ王者です。リーグ優勝を実際に達成してみて、想像通りの感動でしたか?
想像していた以上に良いものだね。僕はこの瞬間を長い間待っていた。フェイエノールト時代には優勝に近づいたけれど、結局一度もリーグ優勝を果たせなかった。UEFAカップを勝ち取った時、「自分のフットボール人生には毎年トロフィーがついてくる」と考えたけれど、現実はそんなに簡単ではなかったよ。王者になるまで随分と長くかかってしまったけれど、最高の気分。夢心地という感じかな。

ーユナイテッドへの移籍を懐疑的に見ていた批判もこれで止むと思いますか?
優勝の可能性を感じなければ移籍はしなかった。チームに合流した初日に優勝すると確信したんだ。数年内ではなく、今シーズン優勝するとね。練習に励むチームメートの姿勢、普段の振る舞い方、生活の仕方、メンタル面の強さ、もっと言えばスタッフの仕事ぶり、監督やコーチングスタッフの振る舞い、全てが合わさればチャンピオンチームになれると確信した。

ー自分自身では、何故ここまで早くユナイテッドでのプレーに順応出来たと思いますか?
全員が自分に良くしてくれて、何か問題があれば助けてくれると言ってくれた。それに僕と成功をシェアしたいともね。チームメートが助けてくれて、自分がゴールを決めた時に心から祝福してくれる環境は本当に大事なものだから。それにファンのサポートも素晴らしくて、僕が移籍してから本当に支えてもらった。多くの自信を与えてもらったよ。

ーユナイテッド移籍後、選手として成長したと思いますか?
毎日のように成長したいと思っているし、毎試合ごとに成長出来るよう努力しているよ。今シーズンは一定期間ゴールを決められなくて上手くいかなかった時期を経験したけれど、例えそうだとしても、CKからチームメートのチャンスを演出したり、守備に力を注いだり、やれることをやった。もう二度とゴールを決められないと不安に思ったことは一度もなかった。メディアの間では10試合ゴールが無かったのは大事だったみたいだけれど、自分にとっては大したことではなかったから。

ーまだ一度も優勝トロフィーを手にしたことが無いわけですが、実際に手にしたら、どういう感覚になると思いますか?
夢見ていた瞬間だからね。全てトロフィーを掲げる為にやって来たから。(優勝を決めた)アストン・ヴィラ戦後にはピッチ上、それにドレッシングルームで良い写真を何枚も撮影したけれど、足りないものがあった。トロフィーさ。自分がバークレイズ・プレミアリーグの優勝トロフィーを掲げている写真は、額に入れて自宅に飾るつもりだよ。もう待ちきれないよ。

ペルシはキャリアがピークを迎えていることを感じてより一層タイトル、とりわけリーグタイトルを欲するようになったんだろうなー。タイトルが欲しくてユナイテッドに加入したペルシ、タイトルを奪還したくてペルシを獲得したユナイテッド。双方ともにその決断が報われる結果が得られてハッピー!そしてファンもハッピー!

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑