*

ファン・デ・ベークが先発なのかが気になるエヴァートン戦のスタメン予想

良い勢いが続かないのが悩みどころなので、今回もビジャレアル戦劇的勝利のあとなので塩っぱい試合になりそうな気配が怖い。

SPONSORED LINK

NewImage

© Getty Images

マンチェスター・ユナイテッドは、土曜午後にオールド・トラッフォードにエヴァートンを迎えてプレミアリーグの試合を行う。

2つのお粗末な結果の後だっただけに、ユナイテッドはミッドウィークのチャンピオンズリーグのビジャレアル戦で強固なパフォーマンスを披露する必要があった。ユナイテッドは苦しみ、ゴールも奪われたが、試合終了直前にドラマチックに決勝ゴールを奪って3ポイントを得た。

クリスティアーノ・ロナウドのアディショナルタイムのゴールによりユナイテッドは今シーズンのチャンピオンズリーグで初勝利をおさめ、この勢いに乗って先週末のヴィラ戦を0-1で落としているリーグ戦でも常勝街道に舞い戻りたいところ。

ハリー・マグワイアは負傷によりヴィラ戦の途中で交代を余儀なくされており、この際のふくらはぎの負傷により数週間は離脱となる見込み。これにより、エヴァートン戦ではビクトル・リンデロフの先発が濃厚だろう。

SPONSORED LINK

サムエル・ラックハースト

アーロン・ワン・ビサカは先発復帰しないといけない。ルーク・ショーが体調不良なので、LSBにはアレックス・テレスが入る。

ジェシー・リンガードは最近のベンチスタートからの途中投入での活躍っぷりやウエストハム戦での先発出場でのプレーぶりを考慮すると、ここで先発しなければいけない。リンガードとメイソン・グリーンウッドが両サイドからゴールを脅かしてロナウドをサポートするだろう。ネマニャ・マティッチはミッドウィークの試合で中盤にバランスをもたらしていたので、ここでも先発に推す。

               
  ロナウド  
リンガード   グリーンウッド
  フェルナンデス  
     
  マティッチ ポグバ  
       
テレス   ワンビサカ
     
  ヴァラン リンデロフ  
       
 
デヘア  
   
 

SPONSORED LINK

タイロン・マーシャル

負傷者により守備ラインの大半は自動的に決まらざるを得ない。リンデロフとテレスは引き続きマグワイアとショーの代わりを務める一方で、ワン・ビサカはRSBとして先発復帰するだろう。

ユナイテッドが引き続き攻撃的な中盤の構成をトライするべきだ。フレッジスコット・マクトミネイの代わりに中盤に入る可能性があるが、ポール・ポグバはミッドウィークの試合でこの位置でイキイキしていたので、もう一度この中盤深い位置での起用をトライすべき。

リンガードの最近のパフォーマンスが先発復帰に値するかどうか、またはサンチョは先発落ちするほど悪いパフォーマンスなのかは議論の分かれる点だろう。だが、この試合はワイドなポジションにロナウドを置いてカバーニを中央に共存させる良い機会かもしれない。カバーニはヴィラ戦やビジャレアル戦で途中投入でインパクトを残しており先発を勝ち取るべき。そうなると、ロナウドが左サイドに回り、右がグリーンウッドとなる。

               
  カバーニ  
ロナウド   グリーンウッド
  フェルナンデス  
     
  ポグバ フレッジ  
       
テレス   ワンビサカ
     
  ヴァラン リンデロフ  
       
 
デヘア  
   
 

リッチ・フェイ

ショーの先発は彼のフィットネステストの結果次第だが、それ以外はスールシャール監督は既に明確な変更プランがあるだろう。リンデロフは今現在ヴァランの相方としてベストであり、たとえテレスがLSBで先発することになったとしても破綻することはないだろう。

エヴァートンは負傷者の発生によりチーム力が低下しており、ユナイテッドはマティッチとファン・デ・ベークを中盤に起用すべきだ。これは、プレシーズンにエヴァートンを4-0で下したときと同じ組み合わせだ。

グリーンウッドとポグバはミッドウィークの試合ではぱっとしなかったものの、依然として今シーズンのベストなパフォーマンスを発揮しているWGである。つまり、カバーニやリンガードはベンチスタートだ。

               
  ロナウド  
ポグバ   グリーンウッド
  フェルナンデス  
     
  マティッチ VDベーク  
       
ショー   ワンビサカ
     
  リンデロフ ヴァラン  
       
 
デヘア  
   
 

スティーブン・レイルストン

代わりに出場したジオゴ・ダロトがウンコすぎたことで、ワン・ビサカは出場していないにも関わらずビジャレアル戦でその評価が強調されることとなっており、ヴァラン、リンデロフ、テレスと共に守備ラインを形成するだろう。もしテレスのコンディションが整わなければショーが出場することになるだろう。

ユナイテッドは最近のウエストハム戦やビジャレアル戦でインスピレーションを必要とした際には、リンガードがベンチからピッチへと出て素晴らしいパフォーマンスを見せた。それを踏まえると、サンチョに代わって先発出場を勝ち取るべきだ。

これによってポグバは中盤の低い位置でダイナミックな動きをするマクトミネイと2枚センターを担うことになる。

SPONSORED LINK

               
  ロナウド  
リンガード   グリーンウッド
  フェルナンデス  
     
  ポグバ マクトミネイ  
       
テレス   ワンビサカ
     
  リンデロフ ヴァラン  
       
 
デヘア  
   
 

<元記事:How Manchester United should line-up against Everton in Premier League fixture@Manchester Evening News

中盤にファン・デ・ベークを起用するとなると、相方はマティッチかな?

リンガードは引き続き途中投入での活躍を期待したいかな。カバーニとロナウドの同時先発は無いんじゃないかな。途中投入するCFを1人は残しておきたいし。

SPONSORED LINK

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑