*

[FIFAアラブカップ] 準決勝チュニジア対エジプトを観戦してきたら予想だにしない劇的な展開でした [お目当てはハンニバル]

準決勝は劇的な展開に!

SPONSORED LINK

準決勝の舞台は、Ras Abu Aboud Stadium。チケットにもそう書かれていました。

Ticket

ググるとこんな場所が出てきたんでUberで向かうもスタジアムなんて影も形も見当たらず。 974

これはおかしいとネットを調べると、どうやら最近スタジアム名が974スタジアムに変わったらしく現在の場所から調べると結構な距離。慌ててUberで向かったもののスタジアム付近は車が近づけず。割と歩かされたおかげで本来ならキックオフに間に合うはずだったのに間に合いませんでした。どうもありがとうございます。

974 2

試合開始しているけど周りには同じように遅れて到着した観客がゾロゾロと。なお、スタジアムは最近こけら落としをしたばかりのおニュー。

b3a038c9-b987-4c53-9dbb-e83d4570e400-0

SPONSORED LINK

e9b3b7e1-7ede-40c8-84e6-c4b2a7cd93da-0

この試合もスタジアムはチュニジアサポ多め。チュニジアから出稼ぎに来ている人が多いのか?それともこの大会のためにカタール入りしたサポーターが多いのか?

エジプトの攻撃にはブーイングも。

この日のハンニバル・メイブリはどうやらRWGが主戦場。ただ、ドリブルでゴリゴリに攻め込むタイプじゃないので前線で起点になって裏からの攻め上がりをうながしたり、中央や低い位置に顔を出して組み立てに参加。

b337088d-72af-468f-8a06-d22a092d9653-0

右からのCKも担当し、何度も放り込んだもののゴールには結びつかず。

ポゼッションはややチュニジア、シュート数はかなりチュニジアが優勢なものの、決定的な崩しはお互い少ない感じ。

0−0で折り返した試合はハーフタイムにDJのトークやライトショーで盛り上げてました。ただ、ライトのピカピカはかつてのポケモンみたいじゃない?大丈夫なのこういうピカピカは。

後半、チュニジアが攻め込むとエリア内でチュニジア選手が後ろからプレスしたエジプト選手に倒されてPKの判定。が、VARでの確認の結果、PKは取り消しに。

その後、ハンニバルは後半の途中で交代。二人目の交代だったかな。やっぱり若いということもあって、大事に起用されているのかな。

エジプトも偶発的なチャンスから絶好の決定機を迎えたものの、ゴール前で10番のシュートが枠の上に外れてゴールならず。

スコアレスで試合が経過し、ハンニバルも交代した中で延長戦とかちょっとダルいなーなんて思っていたら、チュニジアがアディショナルタイム(94分)にセットプレーから劇的なオウンゴールによる決勝点をゲット!

ゴール後の映像が酷く乱れているのは隣の女性に肩を掴まれてグワングワンと揺さぶられたから。ちなみに、この女性は左隣に彼氏がいます。なので、こちらもとしてもそっちと喜びを共有してもらいたかった。

んとに、なぜそのパッションを彼氏に向けないww

どうみても熱烈なチュニジア人サポーターには見えないであろうこっちに向けて感情を表現したのは何故だろう。いや、きっと我を忘れすぎて自分が制御できなかったんだろうなw

あまりに揺さぶられるので映像の最後に記念として収めたところ、試合後にビデオをくれと言われてAirDropで譲りました。

この直後に試合は終了。1−0でチュニジアが勝利して決勝に進出。

試合後に、チュニジアの選手たちがサポーターに向かってみんなで手をつないでジャンプ!

試合後のスタジアムは勝ったチュニジアサポがチャント歌っていつまでもにぎやかでした。そして当たり前のようにみんなマスクつけてない。

001143e1-7e1a-4e99-9fe0-e350ef0532b4-0

なお、この試合のマン・オブ・ザ・マッチにはハンニバルが選出されました。正直、そこまで活躍していた感じがせず、オトナの思惑を感じなくもないかな。

ということで、カタール時間の土曜18時からいよいよアルジェリアとの決勝がキックオフ!チケット取れたので、またまたハンニバルを見に行ってきます!

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

gettyimages-1494060433-612x612
勝利で今シーズンのリーグ戦を締めくくったフラム戦の選手評価

デ・ヘアがPKを止めたことで流れが相手に行ってしまうことを防ぎ、前半のうちに追いつけたことが大きかった。ダビド・デ・...

gettyimages-1258019720-612x612
やったぞ!CL出場権獲得を文句無しで決めたチェルシー戦の選手評価

恐れていたのがあと1ポイントでリーチしているからと言って守備的に戦って最後の最後にゴール許して負けちゃうパターン。そ...

gettyimages-1489788801-612x612
主人公キャラここに極まれりって感じがギュンギュン感じられたウルブス戦の選手評価

コアな選手が活躍すれば勝てる、活躍出来ないと勝てないってのが透けて見えた気がするここ数試合とこの試合。ダビド・デ・ヘア ...

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

→もっと見る

  • 2023年6月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « May    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑