ライオラ「監督をスコールズに代えてポグバをユナイテッドから追い出してくれよ!」
公開日:
:
移籍情報18 Manchester Evening News, ポール・スコールズ, ポール・ポグバ, ミノ・ライオラ
ポール・ポグバの状況は茶番へと化しており、火曜の朝には彼の代理人のミノ・ライオラ性悪代理人が、マンチェスター・ユナイテッドのレジェンドであるポール・スコールズはサー・ウィンストン・チャーチルが目の前にいてもリーダーを認識できないと主張。
スコールズは2016年にポグバがユナイテッドに帰還して以来彼のことを批判しており、敗北した日曜日のブライトン戦でのポグバのパフォーマンスについても嘆き、”本当にお粗末”で”一貫性が無い”と形容していた。
今年はじめには議論を呼ぶポグバのマンチェスター・シティへの売り込みを行ったライオラ氏は、Twitterで2回つぶやき、その中でユナイテッドのエド・ウッドワードCEOがスポーティング・ディレクターを探しているとの報道を引き合いに出して、スコールズをそのポジションにつかせようとすべきだとツイートした。
人々の中には忘れ去られることを恐れる人もいる。ポール・スコールズは、サー・ウィンストン・チャーチルが目の前にいてもリーダーのことを認識しないだろう。
Some people need to talk for fear of being forgotten. Paul Scholes wouldn’t recognize a leader if he was in front of Sir Winston Churchill. @paulpogba
— Mino Raiola (@MinoRaiola) 2018年8月21日
ポール・スコールズはスポーティング・ディレクターの役職について、ウッドワードCEOにポグバ売却を進言すべきだよ。眠れぬ夜を過ごすポグバが新たなクラブを見つけられるようにね。
Paul Scholes should become sports director and advise Woodward to sell Pogba. Would be sleepless nights to find Pogba a new club @paulpogba
— Mino Raiola (@MinoRaiola) 2018年8月21日
ライオラ氏はこの一連のツイートの両方に、ポール・ポグバのTwitterアカウントのタグを付けている。
先週、スコールズは次のように語っていた。
我々が知っていることは、ポールには彼がやっているよりも頻繁により高いパフォーマンスを見せる必要があるということだ。我々は彼の持ち合わせた才能を分かっている。素晴らしい強さ、素晴らしい能力、アスリートとしての才能。だが、彼はそれを3〜4試合に一度しか示さない。タイトルに挑戦したとしても、それが実現できるとは思わない。
キャプテンのアームバンド?私は彼を獲得した時には彼がキャプテンになるのだろうと思っていた。彼に若手選手として幾らかの責任感を与えるためにね。
だが、ブライトン戦後、スコールズは次のように語った。
チームにはリーダーが不在だ。ポール・ポグバはリーダーになる理想的な候補者だと考えたが、彼は今日の試合でそうじゃなかった。彼は再び本当にお粗末な試合をしたよ。彼には一貫性がない。
ライオラというパンドラの箱を開けてしまったユナイテッド。
ヒルのような粘着質で彼の顧客を手放さない限り悩まされる気がするし、彼がビッグネームの代理人をしている限り、ユナイテッドが彼の顧客を狙うたびに引っ掻き回される気がするな。
ファギーが忌み嫌っていた理由がよく分かるね。
「アレックス・ファーガソン 人を動かす」より、ライオラについて
— With The Red Devils (@nkudou5474) 2018年8月21日
(1/3)
ライオラに会ったその瞬間から 、私は不信感を抱いていた。(中略) まだ十八歳だったポグバの代理人にもなっていた 。ユナイテッドはポグバと三年契約を結んでいたが 、一年更新のオプションが含まれていたため 、
(2/3)
— With The Red Devils (@nkudou5474) 2018年8月21日
私たちは是非とも次のシ ーズンもともに戦いたいと考えていた 。ところが 、契約更新のための話し合いの場にいきなりライオラが現れたせいで 、一回目の会合は物別れに終わった 。(中略)
(3/3)
— With The Red Devils (@nkudou5474) 2018年8月21日
ライオラはポグバと家族のご機嫌とりがうまく 、私たちはその後もますます不利な立場に追い込まれる一方だった 。そして結局 、ポグバはユヴェントス F Cと契約した 。
こうしたエ ージェントたちの存在は 、監督が選手と親密な関係を築くのを阻み 、監督を大いに悩ませる 。
Comment
正直、OBが外からやいやい言い過ぎです。
選手も監督も、何かあるたびにOBメディアにあることないこと批判され、それにのせられたサポーターにも批判され、メンタル的に疲弊しパフォーマンスが上がらないのかもしれませんね。
ユナイテッドがかわるために、まず我々の応援する姿勢をかえるべきなのかもしれません。
これに関してはライオラが過剰な批判からポグバを守ってるだけだと思いますが
クラブとっては益にもなる彼の何がパンドラなのかよく分かりませんし
ポグバへの批判はライオラが原因で起こってるものではないでしょう
ファギーの言い分にはいつもご都合な虚言も含まれてるので信じてません
実際ポグバは出場を求めユベントスに行って成長し素晴らしい時間を過ごしました
何よりもポグバがそれを望んだからです
あの状態からユベントスに行けるのもライオラだからでしょうし
こいつ本当にウゼェな。普通の代理人なら選手のことを考えるんだろうが、ライオラはまず金のことを考えてそうで。
ポグバの移籍や確執なんざくだらない。てか今はむしろバイリーについて構ってやれよ(笑)
彼の経験を失望させるイラク・イラクイモビッチは圧力を感じる/manuniteddevils.com/despite-experience-zlatan-ibrahimovic-feels-pressure/
自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。