*

10人放出して9800万ポンド(約167億円)を捻出か

マンチェスター・ユナイテッドはこの夏の移籍市場で10人の手持ちの選手を売却して、巨額になるとみられる補強費の足しにしようと考えている模様。

SPONSORED LINK

アシュリー・ヤング: 1400万ポンド(約24億円)

Young

元アストンヴィラのヤングはオールドトラフォードにやって来てからというもの、コンスタントに良いパフォーマンスを見せることが出来ておらず、今シーズンはプレーを披露する機会も限られている。

モイーズ監督はヤングをリーグ戦で11試合に先発させたが、新星アドナン・ヤヌザイが頭角を現し、ワイドなポジションでもプレーできるダニー・ウェルベックが成長を続けていることから、28歳のイングランド代表を現金化しようと考えている。

トム・クレヴァリー: 1200万ポンド(約20億円)

Cleverley

今シーズンのユナイテッドの不振のスケープゴートにされているクレヴァリーは批判に苦しんでおり、おそらくそれらは度が過ぎているが、プレーが低調であることに疑念は無い。

モイーズ監督は24歳のクレヴァリーを何度も擁護しているが、日に日にプレー機会は減ってきており、特に、 エヴァートンからの興味が本当なのであれば売り時を迎えている。

アンデルス・リンデゴーア: 300万ポンド(約5億円)

Soccer - Barclays Premier League - Newcastle United v Manchester United - Sports Direct Arena

バックアップGKはベンチに座っている必要があり、デンマーク人GKリンデゴーアは自身のキャリアがオールド・トラフォードで滞っていると感じている。リンデゴーアが最後にプレミアリーグで出場したのは昨年5月の5-5のクレイジーな展開となった昨シーズンの最終節である。

ベベ: 300万ポンド(約5億円)

Bebe

ユナイテッドでは忘れ去られたベベは生まれ故郷であるポルトガルにローンで戻って活躍を続けているが、彼がユナイテッドに戻ることが無いのは確かだろう。パソス・デ・フェレイラは今シーズン10ゴールを決めている23歳のベベの現在のローン移籍を完全移籍へと切り替えるのではないかとみられている。

ハビエル・エルナンデス: 1500万ポンド(約26億円)

Javier-Hernandez-£15m

メキシコ人ストライカーはベンチを温める時間が多く、プレミアリーグでも指折りのゴールハント能力を既に証明済のストライカーは他のクラブでレギュラーとしてプレーする機会を望んでいる。

トッテナムが25歳のチチャリート獲得を狙っていると言われており、チチャリートはユナイテッドで145試合に出場して58ゴールを挙げているが、そのうち64試合は途中出場であることからいかにこの数字が物凄いものかが分かるだろう。しかし、現在はロビン・ファン・ペルシー、ウェイン・ルーニー、ダニー・ウェルベックよりも序列が下となっている。

ウィルフレッド・ザハ: 1000万ポンド(約17億円)

Wilfried-Zaha-£10m

理由が何にせよ、たとえモイーズの娘とのロマンスが原因ではないにしても、モイーズ監督はザハを評価しなかった。

2試合の途中出場が21歳のザハがユナイテッドで出場したリーグ戦の全てで、現在は1月からカーディフ・シティへローン移籍中であり完全移籍を前提としている。

ナニ: 1200万ポンド(約20億円)

Nani

もう一人の不要なWGで数年にわたり主役になれていない選手がナニである。ポルトガル代表のユナイテッドでのキャリアは控えめに言っても浮き沈みが激しく、夏の退団は間違いないとみられている。

ナニは依然としてベストパフォーマンスを見せるときもあるが、継続性に欠けていることから脇役以上にはなれず、モイーズは現金化を考えている。ユベントスが27歳のナニの獲得を狙っていると言われている。

アンデルソン: 800万ポンド(約14億円)

Anderson-£8m

ブラジル人MFは体重のコントロールに苦しみ、フィオレンティーナへとローン移籍するまでユナイテッドではフィットネスとピッチ上でのパフォーマンスが欠如していた。2007年に2000万ポンド(約34億円)という大金を支払って獲得したアンデルソンは、完全移籍を勝ち取るためにフィオレンティーナで印象的なプレーを見せて良い就職活動をしてくれることを期待されている。

アレクサンドル・ビュットナー: 600万ポンド(約10億円)

Alexander-Buttner-£6m

エブラが退団するのが間違いないとみられていることから、オランダ人LSBビュットナーがその穴を埋めるのではないかとという憶測も流れたが、そう言ったケースは起こりそうにない。

モイーズ監督はエヴァートンのレイトン・ベインズサウサンプトンの若手LSBルーク・ショーの獲得を狙っており、最近ビュットナーは(エブラの出場停止によって)出場機会を得られてはいるものの、ユナイテッド退団が確実視されている。

香川真司: 1600万ポンド(約27億円)

Shinji-Kagawa-£16m

日本代表MFは最近復調の兆しがみられるが、依然としてバックアッパーという立場から抜け出せておらず、しばしば本人の得意ではないサイドで起用されている。

そのため古巣であるドルトムントへの復帰の噂が流れており、ユナイテッドは25歳の香川売却でまとまった金を得ようと考えているだろう。

<元記事:How Man Utd Can Bank £98m from the 10 Stars Sale|Caughtoffside

こうやって見るとファギー時代の補強は当たらなかったのも多いなぁ。チチャみたいに売ってほしくない選手も混じっているけど。

ファギーのモチベーターとしての能力や、やり繰りの上手さでもって補強の下手さを補っていたんだろうけど、モイーズに代わって補強の負の遺産だけが残ってしまっているような状況なのかも。

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

Comment

  1. syy より:

    vペルシーも売るべきかと思います。たくさん助けてもらいましたが…やはりエースは1人だけでいいかと。

    • 赤いクマー 赤いクマー より:

      syyさん、

      ペルシーについては難しいですね。
      Wエースだとどちらかが負傷離脱してももう一方に頼ることが出来るメリットがありますが、ペルシーの良さを引き出すためにルーニーが犠牲になっている面がありますからね。
      ファンニステルローイとの関係ほどペルシーとはいいコンビとは言えないですよね。

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑