*

いよいよ選手たちからも三行半か…!?

公開日: : プレミアリーグ, 移籍情報

Goal.comによると、マンチェスター・ユナイテッドのオーナーであるグレイザー一家は今シーズン終了時にモイーズ監督を更迭することを真剣に検討している模様。

SPONSORED LINK

昨シーズンの終了時に前任者であるサー・アレックス・ファーガソン監督から唯一誘いを受けたのがエヴァートンを指揮していたモイーズであり、今シーズンからユナイテッドの監督に就任したが、モイーズのユナイテッド監督デビューシーズンは思い描いていたものとはかけ離れたものになっている。

David-Moyes-Sacking-possibility

実際のところ、ユナイテッドはプレミアリーグ移行後の歴史上最も低い勝ち点でリーグ戦を終えようとしており、ここ数週間は様々な憶測が紙面を飛び交っている。クラブの上層部はモイーズにユナイテッドの監督としての2シーズン目をもはや保障しておらず、特にミッドウィークにホーム「夢の劇場」でライバルであるシティに0-3で完敗してからはその動きが強まっている。

結果として、ユナイテッドは現在「全ての可能性を検討している」と言われているが、ユナイテッドの主力選手たちは「モイーズはもう十分すぎるぐらいユナイテッドの名声を汚した」と思っており、選手自らがフロントに監督の交代を願い出る可能性すらある。

<元記事: United Stars ‘Have Had Enough Of The Way Moyes Is Destroying Their Reputation’|Caughtoffside

今や夢の劇場はアウェイのチームにとっての話。サポーターが「ファギーの選んだ人だから」という理由で指示したとしても、現場サイドでの信頼が既に無く、支持を得られないのであれば、フロントも事態が深刻であると受け止めなけれないけないね。

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

Comment

  1. ニートのおっ より:

    え~!!嫌だ嫌だ嫌だ~!!
    名将モイーズ監督解任だなんて絶対嫌だ~

    • 赤いクマー 赤いクマー より:

      ニートのおっさん、コメントありがとうございます。

      あのモイーズを名将と言えるあたり、何やら他クラブのサポの匂いが漂っている!?

  2. 赤の伝道師 より:

    もう、さすがに我慢の限界ですよ、、

    上位チーム相手では、ホームでアーセナルに勝った1勝だけとかアカンでしょー

    • 赤いクマー 赤いクマー より:

      赤の伝道師さん、

      上位に勝つイメージが湧かないですよね。
      どういう試合をやってどう攻めてどう守って勝つのか。
      つまりは、チームとしてモイーズ色が全然出せてないということで、1シーズン通してそのあたりを示せていないってのは監督の力量としてどうなんだって話です。
      いくら時間が必要だと言ってもちょっとスロースターターすぎますよね。

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

gettyimages-1494060433-612x612
勝利で今シーズンのリーグ戦を締めくくったフラム戦の選手評価

デ・ヘアがPKを止めたことで流れが相手に行ってしまうことを防ぎ、前半のうちに追いつけたことが大きかった。ダビド・デ・...

gettyimages-1258019720-612x612
やったぞ!CL出場権獲得を文句無しで決めたチェルシー戦の選手評価

恐れていたのがあと1ポイントでリーチしているからと言って守備的に戦って最後の最後にゴール許して負けちゃうパターン。そ...

gettyimages-1489788801-612x612
主人公キャラここに極まれりって感じがギュンギュン感じられたウルブス戦の選手評価

コアな選手が活躍すれば勝てる、活躍出来ないと勝てないってのが透けて見えた気がするここ数試合とこの試合。ダビド・デ・ヘア ...

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

→もっと見る

  • 2023年6月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « May    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑