*

1月にギュンドアンを狙う

Soccer - UEFA Champions League - Quarter Final - Second Leg - Borussia Dortmund v Malaga CF - Westfalenstadion Daily Starによると、ユナイテッドは1月にドルトムントのドイツ代表MFイルカイ・ギュンドアンの獲得に向かう模様。

SPONSORED LINK

モイーズは依然として中盤の強化を求めており、22歳のギュンドアンはモイーズの獲得リストに載っている。モイーズはギュンドアンとドルトムントの間の契約交渉がこう着状態になっていることから突破口が開けると考えている。

ギュンドアンは現在背中の負傷によって戦列を離れているが、クロップのファーストチームの主要メンバーであり、昨シーズンはチャンピオンズリーグ決勝進出に貢献し、全コンペティションで計44試合に出場した。

モイーズはギュンドアンはユナイテッドが必要としているボックス・トゥ・ボックス型のプレーヤーであり、ゴールを奪うことも良質なパスを供給することもできると考えている。

フェライニがこの夏にユナイテッドへやってきたが、モイーズはアンデルソンが相変わらずだし、フレッチはまだ復帰できていないことからさらなる補強が必要だと考えている。

この記事ではギュンドアンは3000万ポンド(約45億円)の価値があると報じており、これは2年半前にドルトムントが支払った金額に400万ポンド(約6億円)だけ増えた金額である。ユナイテッドはタイトルレースからこれ以上離脱しないためにもこのような選手の獲得に動くことだろう。

<元記事:caughtoffside.com

モイーズは「冬の補強に期待しないで」なんてことを言っていたけど、あれはポロっと本音が出たのか、ファギー仕込みのマインドゲームなのか・・・。どうもここまでの感じだとモイーズは少々要らないことを喋っちゃう感じなんだよなぁ。ということは1月の移籍に余り積極的に動いていないのか、それとも感触が芳しくないのか・・・。

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑