*

[PL] 5節 シティ戦

公開日: : 最終更新日:2013/10/21 2013-2014シーズン, プレミアリーグ

clリーグ 2013/2014 UEFA チャンピオンズリーグ GL 1節(H) CL
マンチェスター・シティ 4 2-0 1 マンチェスター・ユナイテッド
2-1
得点 
時間
 得点
コラロフ → アグエロ 
ネグレド → トゥレ 
ネグレド → アグエロ 
ナバス → ナスリ 
 
16
45+1
47
50
87
 
 
 
 
 ルーニー(F.K.)

  19 ウェルベック  
     
18 ヤング 10 ルーニー 25 バレンシア
→23 クレヴァリー(52′)    
  31 フェライニ 16 キャリック  
       
       
3 エブラ     12 スモーリング
  5 リオ 15 ビディッチ  
       
 
1 デヘア
 
 
 

20130923a 試合開始と同時に押し込まれ、押されっぱなしの末に失点し、前半アディショナルタイムに失点し、後半開始に立て続けに失点するというこれ以上ないぐらい最悪の取られ方をやらかしました。
SPONSORED LINK

20130923bFCファンペルシーとまで言われるのにそのペルシーがグロインペインでベンチ外。ペルシーはもともと怪我が多かったし、当然こういう状況はあり得るんだけど、単純にペルシーの役割をウェルベックに任せようとしても上手くいくわけもなく。全体の戦い方、ビルドアップをしっかりと考えて「プランB」を持っておかないと今後も大変だぞ。

20130923c 20130923caホームのシティペースで進められると、16分、RSBに入ったスモーリングとRSHのヴァレンシアの拙い連携を突破され最後はコラロフクロスからアグエロ左足ボレーで失点。少々戻りながらにもかかわらず上手くミートさせたアグエロはさすがだけど、その前のナスリ突破→オーバーラップしたコラロフへのパスへのユナイテッドの対応はお粗末。バレンシアの戻りは遅かったし、スモーリングもナスリのドリブルにもっとタイトに行くべきだった。

ここまでいいところなしのユナイテッドは反撃を試みるも”好調”ルーニーはコンパニーとトゥレのフィジカルモンスターのどっちかが常にマークしているような状況でなかなかうまくボールを受けられず。さらにチーム全体の動きが遅く、少ないためボールの出しどころもなかなか見つからず。ウェルベックは期待される運動量も見せられず。

ユナイテッドが初シュートを打てたのはシティに既に11本もシュートを打たれてから。前線で相手ボールを奪うとそのこぼれを拾ったヴァレンシアがペナ外から狙うも枠をとらえられず。

20130923f前半はせめて0-1キープで後半に望みをつなげたいと考えていたものの、45+1分に簡単にあげたCKからネグレドの逸らしたボールを最後はゴール前に詰めていたトゥレに押し込まれて手痛い2失点目。3人ぐらいでネグレドと競り合うもネグレドに勝てず。0-2で折り返し。

20130923g気分も一新、後半は押し込んで・・・と思っていたら47分、ペナ内でネグレドにキープされるとビディッチのマークを振り切り中も見ないでクロス。これを走りこんだアグエロに詰められて後半早々に3失点目。体が強いのにターンのスピードがあるネグレドの動きについていけなかったビディッチ。中への折り返しに対してやや対応が緩慢だったリオ。反撃ムードに水を差す失点。

20130923h 20130923iさらに、50分、敵陣ペナ内でルーニーがボールを奪われるとここから一気にカウンターを仕掛けられ、ボールを奪ったコンパニーがボールを運び右サイドのナバスへ。ナバスは自慢の快足を活かして一気にドリブルで縦に突破するを最後はファーサイドでフリーになっていたナスリへ完璧クロス。これをナスリがダイレクトで蹴りこんであっという間に4点差。

201309233もう後がないというよりはせめて1点でも多くゴールを返して意地を見せるしかないユナイテッド。何もしなかったヤングをクレヴァリーに代えて左に前線でまったく仕事が出来なかったウェルベックをスライドし、トップにルーニー、トップ下にフェライニという布陣に。フェライニの場所(トップ下)で起点を作ろうという意図だったのかな。

この交代、というよりも4点取ったシティが引いて守るようになったことで攻め込めるようになったユナイテッド。それでもペナ内に侵入した時のアイデアは無いに等しく。とりあえずサイドからクロスを入れるか、即興でワンツーを試みるもののその精度が低く、3人目の動きもなく相手に読まれまくり。

もうウェルベックなんて代えちゃって、せめて香川を投入してみてよ!と思ったものの負けてるユナイテッドの交代はクレヴァリーのみ。クレヴァリーもそんなに良かったとは思えない出来。フェライニを前に置くためにしょうがなくクレヴァリー投入した感じ。

20130923jユナイテッドは87分にルーニーがFKを直接叩き込んで1点返すのがやっと。チームとしてこの試合に賭ける意気込み、チームの完成度が歴然の差。ユナイテッドはむしろCL戦ったせいなのか何なのかわからないけどコンディション悪かったぐらい。

とりあえず、ヤングとウェルベックがよくなかった。あと負けているのにあと2枚の交代枠を使わなかったモイーズにも不満。チチャを使うという手もあっただろうし。

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑