*

1月に2名のイングランド選手へのオファーを検討

20130919Ross-Barkley-England マンチェスター・ユナイテッドのモイーズ監督はこの1月の移籍市場で若手の獲得にフォーカスしており、エヴァートンのロス・バークリーとダービーカウンティのウィル・ヒューズを狙っている模様。

SPONSORED LINK

二人ともイングランドで最も将来を期待されている選手であり、次世代のユナイテッドのCHコンビとなるだろう。もしも二選手の獲得に成功した場合、両者合わせて3000万ポンド(約45億円)程度必要となる見込み。

CH補強はこの夏のモイーズの優先課題であったが、アンデル・エレーラ、チアゴ・アルカンタラ、セスク・ファブレガスの獲得に失敗した一方でエヴァートンの教え子であるマルアン・フェライニを締切当日に2750万ポンド(約43億円)で獲得。

32歳となったキャリックが契約最終年が近づいており、トム・クレヴァリーや1月のユーベ移籍が噂に挙がっているアンデルソンがレギュラーとして地位を確立できていない中、依然としてモイーズは中盤を強化したいと望んでいる。

エヴァートンのバークリーは今シーズン、マルティネス監督のもとで好パフォーマンスを見せており、直近のW杯予選においてイングランド代表に初選出された。バークリーにはチェルシーも関心を寄せている。

しかしながら、バークリーはモイーズ監督のことを知っており、モイーズ監督率いるユナイテッドへの移籍のほうが好ましいと考えているかもしれない。同様に、チェルシーよりもユナイテッドのほうが若手にチャンスを与えていることの良くわかっているだろう。

バークリーの移籍金は少なくとも2000万ポンド(約30億円)になることは間違いないとみられており、彼自身はすぐにユナイテッドのファーストチームに加わりたいと考えているだろう。一方モイーズはヒューズを1000万ポンド程度で獲得できた場合にはダービーにローンでそのまま置いておくことを考えている。(ザハと同じやり方)

18歳のヒューズはダービー・カウンティにとってキープレイヤーであり、アーセナルやリヴァプールもシャビやイニスエタみたいなスキルに溢れインテリジェンス溢れるプレースタイルのヒューズに興味を抱いている。

ポール・スコールズに代わる長期的な理想の後継者として、ヒューズはチャンピオンシップで1年間ローン移籍した後でユナイテッドのファーストチームに加わることになるだろう。

両方のクラブは安い金額では売らないとしているが、ユナイテッドは未来のイングランド代表獲得に向けて大金を準備していることだろう。

<元記事:Manchester United Look To The Future With January Bids For Highly-Promising English Duo | caughtoffside.com

キャリックの後釜、抜けるであろうギグスの後釜を考えてももっと中盤は必要だもんね。

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑