*

ブレイクを目指すリンガード

公開日: : 最終更新日:2014/01/15 2013-2014シーズン, プレシーズン ,

20130722Lingardジェシー・リンガードはユナイテッドで前進できると信じており、ファーストチームでの定位置確保に挑戦中。

SPONSORED LINK

昨シーズン、レスターシティにローン移籍していたリンガードは5-1で勝利したAリーグ選抜との試合で2ゴールを記録し、目を引き付けた。レギュラーメンバーに入るためには熾烈な競争があることを理解しつつ、ファーストチームで地位を確立したダニー・ウェルベックやトム・クレヴァリーが刺激になっているとコメント。

オーストラリアでの土曜日の試合後、リンガードは次のようにコメント。

ブレイクするのが最も難しいクラブだからね。通常、ローンで外に出されて、帰ってきてチャンスが訪れるのを待つしかないんだ。幸運にも僕はここまで最短距離でやってこれているよ。自分を信じているし、日に日に自身が増しているよ。

ダニーやトムが僕と同じぐらいの年齢の時からユナイテッドにいて上達しているのを知っているよ。僕は彼らの後を追うように来れてるね。ゆっくりとチームに溶け込めるように頑張っているよ。成熟している最中で、とても上手くいっているよ。

<元記事:Sky Sports> また、試合について公式ウェブサイト上で次のようにコメント。

ジェシー・リンガードは2ゴールを挙げたAリーグオールスターズ戦後MUTVのインタビューに応じ、次のように語った。

(今夜の試合の感想について)素晴らしい試合になったと思う。スコアシートに名前が載ったし、2ゴール決められた。素晴らしいファンの前でプレー出来て嬉しい。チームも良いプレーをしたと思う。

(2ゴールの感想)1ゴール目はウェルベズ(ダニー・ウェルベックの愛称)が足でボールを流してくれて相手GKと1対1の状況になれた。2ゴール目はパット(パトリス・エヴラの愛称)がオーバーラップしてくれたおかげで相手DFが引きつけられて、それで自分がインサイドにカットイン出来た。自分にとっても2度目のツアー参加だし、ゴールを決めたいと思っていたから実行出来て良かった。

(ツアー参加、トレーニング、ファーストチームでのプレーについて)楽しい時間を過ごせているよ。誰だってレギュラーとしてチームに加わりたい。ファーストチームの皆がどういう練習をして、試合に向けてどういう準備をしているかを知りたいから。皆、とても良くしてくれているよ。冗談を言い合える環境だし、若い選手を快く受け入れてくれている。

(監督への良いアピールについて)ここ何日かは良い練習が出来ているし、先発で起用してもらって嬉しかった。ゴールを決められて良かったよ。

(ダニー・ウェルベックの2ゴールについて)もちろんうれしいよ。彼は練習からゴールを決めているし、今日2ゴールを決めたことで自信にもなるだろうからね。

<元記事:ManUtd.jp>

1点目は相手の急造DF陣のほころびがあったとはいえ、ナイスなダイナゴナルランだったし、SBをおとりに中に切り替えしてファーにぶち込んだ2点目のゴールは良かった。ヤングが離脱してるし、リーグ戦でもベンチスタートで出番をもらえるかもね!

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑