*

ルーニーへのオファーを拒否

20130718roonチェルシーはルーニー獲得の書面でのオファーをマンチェスター・ユナイテッドに提出したことを明らかに。また、同時にユナイテッドがそれを拒否したことも明らかに。

SPONSORED LINK

Sportsmailの見解では、最初のオファーは1000万ポンド(約15億円)+ダビド・ルイスかフアン・マタという提案だったとのことだけど、これはチェルシーが否定している。チェルシーは2度目のオファーで2200万ポンド(約33億円)を提示したがこれまたユナイテッドが拒否したとの事。

ユナイテッドはルーニーについて売却しないと主張しており、チェルシーのモウリーニョ監督は更なるオファーを出すかを決断しなければならない。チェルシーは、「チェルシーFCは昨日ユナイテッドに対してルーニー獲得のオファーを出しました。」との声明を発表。

しかし、チェルシーはトレードの話はシドニーでキャンプしているユナイテッド側から出てきたと主張。チェルシーは、「オファーは誤解を避けるために非公開にもかかわらず、実際とは真逆のことがシドニーのマスコミから流れてきました。チェルシーが選手獲得のためにトレードを申し込んだと言う事実はありません。」と声明を発表。

ユナイテッドはこの話をマスコミに漏らしていないと主張した一方、オファーを受けたことは認めた。チェルシーはルーニーを欲しているものの、ユナイテッドがプレミアリーグのライバルには売らないとしているため、次のオファーは出していない。

アーセナルはルイス・スアレスとゴンサロ・イグアインへのオファーを出しているが、同様にルーニー獲得に関心がある。モウリーニョはマタとルイスを売ろうとしており、ルーニー獲得に絡ませて二人のうちどちらかを売却したいと思っている。一方、ユナイテッドのエド・ウッドワードCEOはオーストラリアで行っているツアーから離れ、バルセロナのセスク獲得に向けて出発した。

ルーニーは自身がキャリアピークにいると感じており、9年過ごしたオールド・トラフォードで証明すべきことは何もないと思っている。また、ルーニーは先日のモイーズが行ったルーニーについての発言(ルーニーはペルシの控え扱い)について怒りと困惑を感じているとされる。

プレシーズンツアーから離脱しイングランドに戻ったルーニーは、ファギーに語った時と同じように移籍を志願しており、今度は書面で正式に移籍志願をする準備を整えていると言われている。ルーニーはW杯開幕まで1年を切ったこの夏に移籍したいとしており、ファン・ペルシーの控えというポジションを受け入れるつもりは無い。

モイーズはルーニーを失う可能性が高まっているが、まだわずかに残留する可能性もある。ユナイテッドは起こりうるシナリオについて議論しており、レアル・マドリー、バルセロナ、PSGなどへの売却も考慮に入れている。

モウリーニョはルーニー獲得への興味を認め、モウリーニョは「ルーニーがユナイテッドでセカンドチョイスとなれば、イングランド代表への影響も出るだろう。ルーニーは大、大、大好きなプレーヤー。素早くダイレクトな攻撃を行う彼のプレーは大好きだが、彼は現在ユナイテッドのプレーヤーで倫理的な観点からこれ以上はコメントできない。」とコメント。チェルシーはファルカオとカバーニの獲得に失敗した今、ルーニー獲得に照準を定めた模様。

<元記事:Daily Mail

モイーズのこの前の発言は、「①ルーニーはトップ下でも長所を出せる②ペルシーが怪我したら最前線でもプレーできる、だからルーニーは売れないよ。」という趣旨だったと信じてるけど、ルーニーは違うようにとったのかな。

とりあえずチェルシーからのオファーを1回断ったのは間違いないみたい。

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

gettyimages-1494060433-612x612
勝利で今シーズンのリーグ戦を締めくくったフラム戦の選手評価

デ・ヘアがPKを止めたことで流れが相手に行ってしまうことを防ぎ、前半のうちに追いつけたことが大きかった。ダビド・デ・...

gettyimages-1258019720-612x612
やったぞ!CL出場権獲得を文句無しで決めたチェルシー戦の選手評価

恐れていたのがあと1ポイントでリーチしているからと言って守備的に戦って最後の最後にゴール許して負けちゃうパターン。そ...

gettyimages-1489788801-612x612
主人公キャラここに極まれりって感じがギュンギュン感じられたウルブス戦の選手評価

コアな選手が活躍すれば勝てる、活躍出来ないと勝てないってのが透けて見えた気がするここ数試合とこの試合。ダビド・デ・ヘア ...

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

→もっと見る

  • 2023年6月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « May    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑