*

金策のためセスクを売りたいバルサ

(FILES) - A picture dated June 1, 2013 sスペインの信頼性の高い情報筋によれば、バルセロナは現金が必要なためセスク・ファブレガスをユナイテッドに売却したがっているとのこと。

SPONSORED LINK

ユナイテッドは未だ2600万ポンド(約39億円)のオファーに対する返答を聞いていないものの、セスクはアーセナルからバルセロナに2011年の夏に加入して以来様々な不満を持っているため、カンプノウを去りたがっていると信じている。

ブラジルのネイマールがサントスから5000万ポンド(約75億円)でやってきたことで、すでにメッシ、シャビ、イニエスタ、ペドロ、セルジよりも序列が低いセスクはさらに序列が下がった。また、セスクはヴィラノバ監督がセスクの好むポジションでなかなか起用してくれないことも不満であり、これは前監督のペップがセスクを獲得し、ヴィラノバ監督の希望ではなかったためであり、引き続きヴィラノバ監督下ではビッグゲームに出ることが難しいだろうとユナイテッドは考えている。

ユナイテッドからのオファーについて、ヴィラノバは、「選手たちのオファーが届くのはいいことだ。彼とは話したが、彼はここに居たいと言っていた。シャビやセルジとの競争があるとしてもここから移りたくない、ここで前に進んでいきたいとも言っていた。私はそれを聞けてハッピーだよ。」とコメント。

ヴィラノバのコメントにもかかわらず、バルセロナはセスクを売ろうとしており、キャンプ中のセスクは自身の未来について真剣に考えなければいけないことを認めた。

ユナイテッドはモイーズ監督の望むプレーヤーを獲得する準備はできており、提示額のアップもありえる。3500万ポンド(約52億円)までアップすればバルセロナの収支の問題も解決されるため、バルセロンは高額でセスクを売りたがっていると伝えられている。

バルサは過去2シーズンでひどい支出超過に陥っており、2011年の夏にはセスクとヴィラノバ監督下では能力を発揮することに苦しんでいるサンチェスの獲得に合計5000万ポンド(約75億円)以上を費やし、今シーズンはネイマール獲得に5000万ポンド(約75億円)がかかっており、さらにネイマールにはメッシに次ぐ1700万ポンド(約26億円)の給料を5年間支払わなければならない。つまり、給料だけでもトータル8500万ポンド(約128億円)が必要である。

ダビド・ビジャはアトレティコ・マドリーへの移籍が決まり、さらにはオランダ代表ウインガーのアフェライも売ろうとしており、リバプールやトッテナムが狙っているという噂である。

ユナイテッドのスペイン代表GKデヘアは、「セスクが来たらグレートだぜ~。ユナイテッドにスペイン人が増えるのはうれしいねぇ。セスクはスキルフルだし、勝つことを知っている素晴らしいプレーヤーでチームに欲しい選手。」と、セスクの移籍を歓迎。

バルセロナは依然ユナイテッドからのオファーについての是非を明らかにしておらず、またアーセナルが優先交渉権を持っているといわれているがこれについてはもしセスクがアーセナルには戻りたくないと明らかにすれば優先権は消えると言われている。セスクはトロフィーを掲げることをモチベーションにしており、高いレベルでプレーしたいと思っている。アーセナルは8年間で何もタイトルを獲得していないため、セスクが戻りたいと思っているとは考えにくい。

<元記事:The Guardian

セスク本人がバルサを出たくないなら、タイトル獲得を望んでいるだの言ってもしょうがない。だってそれはバルサでも可能なわけだし。ユナイテッドに希望があるとしたら、バルセロナがチアゴ・シルバのようなCB補強費や既存選手の人件費捻出のために現金が欲しいという点のみじゃないのかね。

もっと本人も移籍する気のある選手に本気出した方がいいような・・・。結局8月末になって、「補強は必要ない。我々には優秀な選手が揃っている。」とかどっかのプロフェッサーが言ってたようなこと言う始末にならなきゃいいけど。昨シーズンの中盤の守備はスッカスカで 特にシーズン前半は崩壊してたし、あれを見せられちゃあ中盤に1人や2人の補強が必須なのは火を見るよりも明らかでっせ。

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

Comment

  1. 名無しの赤い悪魔 より:

    何でセスクなんだ?
    噂にしてもひどい

    • 赤いクマー 赤いクマー より:

      コメントありがとうございます。

      セスクはユース出身だし、次のサイクルの主役になれるプレーヤーだと思いますが、高値で売れて需要があって層が厚い中盤のプレーヤーという事情がバルサがセスクを売ろうと考えている背景なのかなと思ってます。

      あくまでも、本当にバルサが売ろうとしているのであれば、という仮定の上の話ですが。

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑