*

最有望若手MFマッツ・デーヒルがモルデに移籍

公開日: : 最終更新日:2019/01/17 2013-2014シーズン, 移籍情報 , ,

20130704mats-daehli-manchester-unitedマンチェスター・ユナイテッドの最も期待されている若きタレントの一人、マッツ・デーヒルはノルウェー・チャンピオンであり、元ユナイテッドのオーレ・グンナー・スールシャールが監督を務めるモルデに出戻り移籍。

SPONSORED LINK

18歳のデーヒルは非公式ながら150万ポンド(約2.3億円)と見られる移籍金で移籍。ユナイテッドはデーヒルの買戻し条項を持っていると考えられる。

SPONSORED LINK

モルデのスールシャール監督@元童顔の殺し屋
我々は2年半前にモルデに留まるか、ユナイテッドに行くかを話し合った。そして私は彼にユナイテッドとサインするように薦めたんだ。しかしながら、彼にはいつだってノルウェーに戻ってこれるし、モルデは歓迎すると伝えたよ。彼は2シーズンユナイテッドで素晴らしい時間を過ごし、多くを学んだ。

デーヒルはここで上達する。ここにはプレッシャーもないし、我々とシーズンを過ごし、共に一歩一歩成長していく。

しかし、デーヒルはすぐにインパクトを示したいと考えており、ファーストチームのメンバーに含まれる見込みであることに興奮している。

SPONSORED LINK

マッツ・デーヒル@過去にはジミー・マーフィー年間最優秀若手選手賞も受賞
とても誇らしいし、幸せです。モルデへの復帰は僕にとってとても素晴らしい解決策です。明日から早速トレーニングをスタートさせ、プレーする資格があることを示したいと思っています。

デーヒルは2010年にユナイテッドの一員となり、17歳になった昨年プロ契約を結んだ。2011-12シーズンにはU-18のアカデミーで素晴らしいプレーを見せ、クラブのジミー・マーフィー年間最優秀若手選手賞を受賞。あと数年もすればファーストチームでブレイクする素質を持っている選手と評価されているため、この移籍は多くのユナイテッド関係者を驚かせた。2週間前には、前ユナイテッドDFで同郷のノルウェー出身のロニー・ヨンセンがプレーメーカーであるデーヒルを賞賛していた。ヨンセンはクラブHP上で、デーヒルの成長を見るのは楽しく、彼はまだ若いがノルウェー代表が今すぐに必要なプレーヤーで、代表に行って欲しいし彼の将来は明るいとコメントしていた。

デーヒルはここ数年の予想外の若手タレント流出の最新版になった。他には、2012年1月にラヴェル・モリソンが疑いようの無い才能を持ちながら警察沙汰になるなどの素行の問題でウエストハムに移籍。また、ポール・ポグバはファギーがファーストチームでの出場機会を与えてくれなかったとしてフリー移籍で昨夏ユベントスに移籍し、セリエAやチャンピオンズリーグで輝きを放っている。

<元記事:Daily Mail

加入した頃は同郷で憧れのスールシャールも居たけど、今や居ないしちょっとホームシック気味だったのかなー。年間最優秀若手選手賞を受賞するぐらいだし、当然買い戻し条項はついてるだろうから、ノルウェーで成長してまたユナイテッドに戻ってきて欲しい。こういう移籍が起こらないように、エヴァートン時代に16歳のルーニーを起用したように、ユナイテッドでも若手有望株をどんどん使ってあげて欲しい。

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年4月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Mar    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑