*

チェルシーとアーセナルが臨戦態勢

Wayne Rooney, left, and Sir Alex Fergusonデイヴィット・モイーズは月曜から公式にユナイテッド監督としての人生がスタートしたが、ますますウェイン・ルーニーのユナイテッドでのキャリアが終わりに近づいており、ルーニーを諦めないといけないかもしれない。
SPONSORED LINK


ルーニーとモイーズはバカンスに行く前の初夏に会っており、もしもその時の会談が上手くいっていたら今週ルーニーの代理人であるストレットフォードとユナイテッドの新CEOエド・ウッドワードを交えて再び会談を開く必要は無かったであろう。モイーズはルーニーを留めておくことを完全には諦めていないようだが、もはや”もしも”ユナイテッドを去るなら、ではなく、”いつ”ユナイテッドを去るのかという局面になっている。また、次にどこへ行くのか?という問題になっている。

ルーニーの代理人は今一度ルーニーの移籍志願と昨シーズン起きた不満 — ファンペルシ加入に伴うポジション変更や重要なゲームからのスタメン落ち、そしてファギーがルーニーのコンディションを疑問視したこと — を伝えると考えられている。

サー・アレックスの”ルーニーは移籍志願を申し出た。”との主張に意義を唱える27歳のルーニーは、ファーストチームの選手たちがバカンスから戻ってくる水曜日の午後にキャリントン練習場にてフィットネス測定が行われる。ルーニーはクラブのプレシーズンツアーで来週から極東とオーストラリアに向かう。

しかしながら、それがユナイテッドのプレーヤーとしての最後の姿になるだろう。そしてチェルシー、アーセナル、PSG、レアル・マドリーが状況を注意深くモニタリングしている。

<元記事:Daily Mail

あんな強面だけど?、それとも頭髪を見ても分かるとおり?、実はナイーブなルーニー。昨シーズン、CLのレアル戦で先発を外されたり、コンディション不足でウェルベックや香川にセカンドトップの位置を奪われる試合がしばしばあったのはショッキングだったんだろうね。ただ、シーズン通してコンディションはよくは無かったと思う。

それでも起用法やチームでの地位は監督がファギーからモイーズへと変わった事でルーニーに好転すると思うし、残留は有り得るような気はするけどなー。スタメン外されてショック受けるナイーブなルーニーが色々やいや言われる国内他クラブに行くのはしんどい気がするし、かといって海外に家族連れて行くのかは疑問だし。

ルーニーが残留して、モイーズの下でしごかれて、セカンドトップでバンバン活躍するのがみんな(ユナイテッド関係者のみかな?)ハッピーだと思うんだけどなー。

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑