*

フレッチャーがプレシーズンで早期復帰へ

20130613fletchスコットランド代表のダレン・フレッチャーは新しい監督であるモイーズにフィットネスを示すことを決意し、チームメートが休暇から戻ってくる7月3日より前に体制を整えだす模様。
SPONSORED LINK


ユナイテッドのダレン・フレッチャーは、潰瘍性大腸炎の手術からの復帰を目指しているが、プレシーズンのトレーニングでの早期復帰を目指している模様。フレッチは2010-11シーズン以来、わずかリーグ戦12試合の出場しか出来ておらず、原因であるウイルス性の大腸炎を治療するために昨年の12月から2度目の離脱中。

しかし、フレッチはモイーズ新監督に彼のフィットネスの状態を保障するために、アジアツアーでバンコクに向けて旅立つ前にファーストチームのトレーニングに戻ることを決意。

フレッチはチームメートと共にトニー・ストラドウィック@フィットネスコーチのコンディショニング調整に参加する2週間前に、クラブのキャリントンにある練習場に復帰するだろう。そして、パディー・クレランド@ユナイテッドレジェンドがファーストチームに復帰できたら奇跡だと主張していたにも関わらず、29歳のフレッチはファギー@前監督への感謝を示すためにももう一度ユナイテッドでプレーすると約束している。

ダレン・”フレッチ”・フレッチャー@ファギーの引退後にデイリーエクスプレスにて
私の病気のことで手助けしてくれたことほどありがたいことはありません。そして私を助け、心配してくれたサー・アレックスに非常に感謝しています。私は彼への感謝を示すためにもピッチに戻ってきます。

幸運なことに、経過は順調で、ユナイテッドでプレーするために戻ってこれるでしょう。そしてそれこそが私のためにサポートしてくれたサー・アレックスへの 恩返しになることでしょう。

フレッチは2011年12月からこの病気の療養のため長期離脱しており、回復を早めるために離脱から12ヵ月後に手術を行った。

<元記事:Goal.com

おおぉー!

頼もしい男が帰ってくる!すぐに試合に出るのは難しいかもしれないけど、モイーズや新コーチ陣の下でしっかりとトレーニングを行って、以前のような鬼スタミナでボックス・トゥー・ボックスを繰り返すプレーを見せて欲しい!GLORY!GLORY!フレッチ!!!

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年4月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Mar    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑