*

ファン・ペルシーは4~6週間の離脱

公開日: : 2013-2014シーズン ,

3-0で勝利したチャンピオンズリーグの決勝トーナメント1回戦の対オリンピアコス戦セカンドレグで試合終了間際に裏から膝裏を蹴られて負傷交代したFWロビン・ファン・ペルシーは診断の結果、膝の靭帯の捻挫により4~6週間離脱することが判明。

SPONSORED LINK

ファン・ペルシーは水曜日のオリンピアコス戦の終盤に負傷し、ストレッチャーに乗せられた状態でピッチを後にした。

Robin-van-Persie-injury-luled-out-4-6weeks

モイーズ監督は金曜日のお昼にクラブのメディカルチームが負傷した箇所について詳細な診察を行うとコメントしていたが、残念なことに知らされた結果はよくないものだった。

クラブのスポークスマンは公式サイトで「詳細な診察の結果、ロビン・ファン・ペルシーは膝の靭帯を伸ばしており、4週間から6週間離脱することになる。」と説明した。

<元記事:RvP out for 4-6 weeks|MANUTD.COM

うーん、やっぱり靭帯だったのか・・・。ファン・ペルシーの今シーズンはけがに悩まされたシーズンになっちゃったなぁ。それでもW杯には間に合うし、ユナイテッドの試合にも最後の1、2試合は間に合うかな?

そしてモイーズはどうメンバーを使うのかな?ルーニー最前線でマタをトップ下に使うか?最近好調なウェルベックを最前線においてその下にルーニーか?それとも最近出番の少ないチチャリートを満を持して使うかな?

オリンピアコス戦の頑張りを見るとウェルベック最前線起用かなぁ。

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

Comment

  1. より:

    ペルシが怪我した今
    ウェルベックが今後の鍵を握ることになりそうですね!!

    • 赤いクマー 赤いクマー より:

      あさん、コメントありがとうございます!

      ウェルベックには献身的な動きとゴールの両方を期待したいですね!

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

gettyimages-1494060433-612x612
勝利で今シーズンのリーグ戦を締めくくったフラム戦の選手評価

デ・ヘアがPKを止めたことで流れが相手に行ってしまうことを防ぎ、前半のうちに追いつけたことが大きかった。ダビド・デ・...

gettyimages-1258019720-612x612
やったぞ!CL出場権獲得を文句無しで決めたチェルシー戦の選手評価

恐れていたのがあと1ポイントでリーチしているからと言って守備的に戦って最後の最後にゴール許して負けちゃうパターン。そ...

gettyimages-1489788801-612x612
主人公キャラここに極まれりって感じがギュンギュン感じられたウルブス戦の選手評価

コアな選手が活躍すれば勝てる、活躍出来ないと勝てないってのが透けて見えた気がするここ数試合とこの試合。ダビド・デ・ヘア ...

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

→もっと見る

  • 2023年6月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « May    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑