*

アシュリー・ウィリアムズ獲得レースに参戦

20130606Williams-Arsenal-Dealモイーズ監督がCBを獲得したがっているユナイテッドはアーセナル、リヴァプールが狙っているスウォンジー・シティのCB、アシュリー・ウィリアムズの獲得レースに参戦。
SPONSORED LINK


偉大なサー・アレックスの後を引き継ぐという非常に困難な仕事に就いたモイーズは巨額の移籍金を用意されている模様。リーグ戦優勝チームを引き継いだものの、ユナイテッドは43もの失点をしており、これは上位4チームの中でもっとも悪い数字。加えて、リオやビディッチのコンディションがだいぶ怪しいのでCBの補強はモイーズの優先事項となっている。

28歳のウィリアムズは今シーズン、スウォンジーで印象的な活躍をし、チームが半分より上の順位でリーグ戦をフィニッシュしたことやキャピタルワンカップの優勝に貢献。スウォンジーのミカエル・ラウドルップ監督はこんな活躍をされちゃあこれ以上彼をここに留めておく事は難しいよとコメント。 また、ラウドルップは新しい選手を獲得するためにはその前に誰か選手を売却する必要があるとも発言し、ウィリアムズを狙っているガナやリバポを喜ばせている。

ガナはフォームを崩し、情熱を失ったトーマス・フェルマーレンの代わりとしてCBを獲得したいと考えており、800~1000万ポンド(12~15億円)で獲得できるウィリアムズは優先度が高い。ちなみに、昨季ガナからファン・ペルシを獲得したユナイテッドはそのフェルマーレンの獲得も狙っている。

一方のリヴァプールの興味は、シティからコロ・トゥレを獲得したことによりクールダウンしたものの、ダニエル・アッガーがモナコやナポリから狙われているため事と次第によっちゃあウィリアムズにオファーする可能性あり。そんな中、ユナイテッドが獲得レースの一番手に躍り出て、1000万ポンド(約15億円)のオファーを出す模様。

ヴァレンシアのラミも追っていたユナイテッドは、シティが巨額の移籍金の提示を受けて競り負けそうになっており、またモイーズもプレミアリーグでの経験を重視していることからフェルマーレンと共に優先度がアップした。フェルマーレンについてはアーセナルが2年連続でユナイテッドに選手を出すのを阻止しようと移籍金を上げてくる可能性もあるので、ユナイテッドはウィリアムズの獲得レースに加わった模様。

<元記事:caughtoffside.com

果たしてCBはガライなのか、フェルマーレンなのか、ウィリアムズなのか・・・。いずれにせよモイーズ流ユナイテッドが今シーズンのひどかったディフェンスを立て直してくれないと、プレミアリーグはもちろん、CLで勝つことが難しいだろうからね。

前線から中盤、DF陣の連動した守備が大事なのはもちろんだけど、最後の最後を守るのはFWと相対するCBやシュートを止めるGKなんだし。特にカウンター時にスピードでぶち抜かれないスピードを持って、なおかつビルドアップが巧いCBが理想なんだけどなー

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑