*

モイーズ解任してファンハール招へい??

公開日: : 最終更新日:2014/04/21 2013-2014シーズン, 移籍情報 ,

Telegraafによると、マンチェスター・ユナイテッドはモイーズ監督の後任として経験豊富なオランダ人監督、ルイス・ファン・ハール氏を招へいする準備をしている模様。

SPONSORED LINK

ユナイテッドのモイーズ監督はユナイテッドでの監督デビューシーズンに苦しんでおり、もしもモイーズ監督がCL出場権を得られなかった場合 、ユナイテッドは62歳の元アヤックス、バルセロナ、バイエルン・ミュンヘン監督であるファン・ハール氏を迎え入れようとしている。

Louis-Van-Gaal-Holland

ルイス・ファン・ハール氏はクラブの監督業に戻りたいという思いを明らかにしており、最近次のようにコメントしていた。

私は勝者であり、トロフィーを欲している。これが私が代表の監督がうんざりした理由だ。代表では年に8回しか選手と会わない。これじゃ私は代表監督をエンジョイできないんだよ。

W杯が終わったら、ビッグクラブの監督に戻ってトロフィーを手にしたい。そうじゃなければ引退するよ。

オランダ代表チームの監督に就任する前、ファン・ハールは3か国で6度の国内タイトル、そして1995年にアヤックスでチャンピオンズリーグのタイトルを獲得している。

モイーズ監督はクリスタル・パレス戦の快勝でお粗末な試合内容に終止符を打ったが、依然としてユナイテッドはリーグ戦の順位表で6位に位置しており、4位のリヴァプールとは11ポイントも離れている。

<元記事:Man United Ready to Sack David Moyes With Louis Van Gaal Top of Managerial Wish-List|caughtoffside.com>

実績は十分なんだけど、自分色を存分に出す監督だからユナイテッド色はかなり薄まりそうだな・・・。でも現在ユナイテッド色も強豪たるオーラも結果も何もないから、とりあえず結果だけでも出せたら今よりはマシ!?

ユナイテッドはファギーの意見(モイーズ推し)を尊重しすぎたのと、長期任せられる人物(1クラブでの在籍年数が長いとか、比較的若いとか)ってことに固執し過ぎて、ユナイテッドクラスで結果を出せる人物という大前提を軽視しすぎちゃったのかもね・・・。

同じ監督が長年指揮をとらなくてもビッグクラブはそのクラブの色ってのを無くさないもんだし。まぁ、ユナイテッドは同じ監督が長いことやるってのがファギーしかり、バズビーしかり伝統と言えば伝統ではあるんだけど・・・。

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑