モイーズ解任してファンハール招へい??
公開日:
:
最終更新日:2014/04/21
2013-2014シーズン, 移籍情報 ファンハール, モイーズ
Telegraafによると、マンチェスター・ユナイテッドはモイーズ監督の後任として経験豊富なオランダ人監督、ルイス・ファン・ハール氏を招へいする準備をしている模様。
ユナイテッドのモイーズ監督はユナイテッドでの監督デビューシーズンに苦しんでおり、もしもモイーズ監督がCL出場権を得られなかった場合 、ユナイテッドは62歳の元アヤックス、バルセロナ、バイエルン・ミュンヘン監督であるファン・ハール氏を迎え入れようとしている。
ルイス・ファン・ハール氏はクラブの監督業に戻りたいという思いを明らかにしており、最近次のようにコメントしていた。
私は勝者であり、トロフィーを欲している。これが私が代表の監督がうんざりした理由だ。代表では年に8回しか選手と会わない。これじゃ私は代表監督をエンジョイできないんだよ。
W杯が終わったら、ビッグクラブの監督に戻ってトロフィーを手にしたい。そうじゃなければ引退するよ。
オランダ代表チームの監督に就任する前、ファン・ハールは3か国で6度の国内タイトル、そして1995年にアヤックスでチャンピオンズリーグのタイトルを獲得している。
モイーズ監督はクリスタル・パレス戦の快勝でお粗末な試合内容に終止符を打ったが、依然としてユナイテッドはリーグ戦の順位表で6位に位置しており、4位のリヴァプールとは11ポイントも離れている。
<元記事:Man United Ready to Sack David Moyes With Louis Van Gaal Top of Managerial Wish-List|caughtoffside.com>
実績は十分なんだけど、自分色を存分に出す監督だからユナイテッド色はかなり薄まりそうだな・・・。でも現在ユナイテッド色も強豪たるオーラも結果も何もないから、とりあえず結果だけでも出せたら今よりはマシ!?
ユナイテッドはファギーの意見(モイーズ推し)を尊重しすぎたのと、長期任せられる人物(1クラブでの在籍年数が長いとか、比較的若いとか)ってことに固執し過ぎて、ユナイテッドクラスで結果を出せる人物という大前提を軽視しすぎちゃったのかもね・・・。
同じ監督が長年指揮をとらなくてもビッグクラブはそのクラブの色ってのを無くさないもんだし。まぁ、ユナイテッドは同じ監督が長いことやるってのがファギーしかり、バズビーしかり伝統と言えば伝統ではあるんだけど・・・。
次の記事
エヴァンスとPJはギリシャ行きに同行せず
自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。