*

モイーズは今月3人獲得のために計8200万ポンド(約140億円)のオファー!

David-Moyesb マンチェスター・ユナイテッドのモイーズ監督はトップターゲットである3人を獲得するため、ユナイテッドの経営陣から手渡された巨額の軍資金を手にアクセル全開でオファーをぶっ放す模様。

SPONSORED LINK

CaughtOffsideの見立てではユナイテッドのオーナーであるグレイザー一族はモイーズ監督がデビューシーズンを最低の結果で突き進んでいるがモイーズを首にするのは我慢して、リーグで4位以内フィニッシュができる様に今月中にビッグネームを獲得しようとしている。

フアン・マタ(チェルシー)
モイーズはチェルシーのMFマタ獲得のために3900万ポンド(約66億円)のオファーを出す模様で、マタの代理人によればマタはイングランドでの生活が落ち着いているのでイングランドのトップクラブに留まりたいとこと。

マタはリーグ戦の半分しか先発出場しておらず、サウサンプトン戦では交代されられた時に不満をあらわにしていた。モウリーニョ監督はアザール、オスカル、ウィリアンより序列が下になっているマタを現金化する準備を進めている。

マッツ・フンメルス(ドルトムント)
モイーズはDF陣のテコ入れも望んでおり、リオとビディッチのベテランコンビが夏にクラブを去るとみられていることから若返りを図るために彼らの代わりとなる屈強なDFを探している。

ユナイテッドは最近退団が噂されているドルトムントのCBフンメルス獲得のために2500万ポンド(43億円)のオファーを準備している。

25歳のフンメルスは足首の負傷からの復帰が近づいており、新しいチャンレンジを望んでいるのではないかと言われている。モイーズはドイツ代表DFを新たなユナイテッド守備陣に迎え入れたいと考えており、このタイミングで高額なオファーを出すことでフンメルスを獲得するチャンスは十分にあると踏んでいる。

シェイマス・コールマン(エヴァートン)
モイーズはエヴァートンのレイトン・ベインズは諦めた一方で、同クラブのRSBシェイマス・コールマンを連れてこようとしている。

モイーズはレアル・マドリーのファビオ・コエントランを狙っていると言われているが、エブラの契約が切れて退団するとみられている夏まではコエントランの獲得に動かないとみられている。

アイルランド代表のコールマンは今シーズン素晴らしいプレーを続けており、マルティネス監督は25歳のコールマンが移籍するのを止めようとするだろうが、ユナイテッドは1800万ポンド(約30億円)のオファーを準備しており、エヴァートンは2009年1月にわずか6万ポンド(約1000万)で獲得したコールマンに対するこのオファーを断るのは難しいだろう。

<元記事:caughtoffside.com

CHは・・・?

ギグスがコーチ兼任となり、来シーズンは居なくなるかもしれず、フェライニはまだ離脱中、アンデルソンは移籍ということでフレッチャーが復帰したものの選択肢が限られているんですけどー!獲得しないならせめてパウエルのローンバックぐらいしないのかね?

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年4月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Mar    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑