*

骨をうずめるかもしんねぇよ

公開日: : 最終更新日:2013/12/14 2012-2013シーズン, 新聞記事 ,

20130328rvp29歳のファンペルシはファギーが39歳のギグスや38歳のスコールズのような実績のあるベテランを重用するので自分もユナイテッドに長く残ることになるかもしれないとコメント。
SPONSORED LINK


ファンペルシはオランダの雑誌「Voetball International」に対して次のようにコメント。

ファンペルシ@オランダ代表では2ゴール(1PK含む)決めたったぜ
これから数年間はユナイテッドに居るよ。そしてそれはもっと長くなるかもしれない。ユナイテッドが最後のクラブになることだってありうるよ。ヨーロッパにはベテランを評価するクラブがいくつかある。ユーベ、ACミラン、ユナイテッドがそうで、今のユナイテッドは良い例だよ。誰も俺がいつまでユナイテッドに居るのかなんてわかんないからね。ユナイテッドでは毎日新しいチャレンジがあるんだ。自分は今進歩している最中さ。新しいコーチやチームメイトに囲まれ、新しい環境となってより一層進歩できてるよ。

ルネ・ミューレンスティン@ユナイテッドのファーストチームコーチのトレーニングは常に次の対戦相手を想定して行われるんだ。毎週、俺たちは対戦相手を考慮したプレースタイルを準備するので、そのスタイルで各々が役割を果たせるようにしないといけないんだ。これが俺たちの強さの秘訣だね。俺たちには自分たちの高い能力に加え、相手の弱点がどこなのかっていうことも詳細に分かっているのさ。

また、ユナイテッドの超ベテラン、元ウェールズ代表MFのギグスは選手がプレーすることに情熱をもち続ければ、スポーツサイエンスの進化によって選手のキャリアはより長くなりやすくなっているとコメント。

ギグス@40歳を超えてもプレミアリーグでトップレベルのプレーをすること間違いなし
スポーツサイエンスの進歩によって、選手は自分自身のケアをしやすくなっているし施設だってものごっつい良くなってるぜ。だから、もしも選手が現役続行を望んで、しかも情熱を持ち続けられれば、選手は昔よりも長く現役生活を送ることが出来るのさ。

<元記事:SkySports

ギグスはヨガを始めてから怪我が減ったみたいだけど、ヨガはスポーツサイエンスになるんかな?香川とかクレヴァリーとか若手もどんどんベテランからそういった知恵を取り入れて欲しいもんだ。あと、ベテランにとってターンオーバーは有難いだろうね。コンディション調整や回復に若い頃よりも時間が必要だし、そういったユナイテッドの戦い方も選手の寿命を長くできてる要因なんだろうな。

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

次の記事
知ってました

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑