*

[PL] 21節 ウィガン戦

公開日: : 最終更新日:2014/01/09 2012-2013シーズン, プレミアリーグ

プレミアリーグ 2012/2013 イングランド プレミアリーグ 第21節(A) プレミア
ウィガン 0 0-2 4 マンチェスター・ユナイテッド
0-2
得点 
時間
 得点
 
 
 
 
36
43
63
88
 チチャリート
 ファンペルシ ← チチャリート
 チチャリート
 ファンペルシ ← ウェルベック

  14 エルナンデス  
     
11 ギグス 20 ファンペルシ 18 ヤング
    →19 ウェルベック(78′)
  16 キャリック 23 クレヴァリー  
  →26 香川(69′)    
       
3 エブラ     2 ラファエル
  6 エヴァンス 5 リオ  
    →12 スモーリング(69′)  
  1 デヘア
 
   

2013年の初戦を勝利で飾る!

ルーニーの離脱、年末年始のタイトスケジュールを考慮し、トップにチチャ、その下にペルシをおき、サイドはヤングを右に置き左にはギグス。CHとDF陣は現時点でのレギュラーを起用。

最初の数十分こそイーブンな展開だったものの、徐々にユナイテッドがペースとポゼッションを握りチャンスを作ります。

36分、CKは跳ね返されるものの、そのこぼれを左サイドをカバーしていたラファエルがカットするとクレヴァリー→エヴァンス→エブラとつながりエブラがシュート!これはGKアルハブシに反応されますが、そのこぼれがそこに来ると分かっていたかのようにチチャリートが素早く押し込んでユナイテッドが先制!

チチャは先発起用されると中々結果が伴わない印象でしたが結果を出しました。

このゴールで勢いに乗ったユナイテッドは43分、キャリックが右サイドに流れていたチチャにパスを通すと、チチャはペナ左サイドに侵入したペルシにパス。ペルシは左足に持ち替えて打つと見せてDF2人を釣って、持ち替えた右足でファーサイドに巻いて沈めて追加点!

後半もペースを握ったユナイテッドは、右サイドのヤングからのアーリークロスからチチャがチャンスを作ったりと攻め立てます。

すると63分、ラファエルがドリブルでカットインして中に切り込むとペナ外の45度あたりでファウルをゲット。ペルシが狙ったFKは壁に当たりますがこのこぼれはまたしてもチチャの元へ。チチャはDFが寄せる間もない抜きの早いボレーで沈めて3-0!

このゴールで安全圏に入ったと判断したユナイテッドは攻守のキーであるキャリック、DF陣を束ねるベテランのリオを下げて香川とスモーリングを投入。香川はCHの位置でプレー。さらに78分には右のヤングに代わってウェルベックがピッチへ。

スモーリングはイエロー貰う危ない守備、香川は特に攻撃のアクセントを付けなかったものの、88分にウェルベックが前線でのチェイスからボールを奪って最後は”得点王”ペルシが押し込みダメ押し、4-0!

見事クリーンシートで新年一発目の勝利を飾りました!

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

前の記事
[PL] 20節 WBA戦

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

gettyimages-1494060433-612x612
勝利で今シーズンのリーグ戦を締めくくったフラム戦の選手評価

デ・ヘアがPKを止めたことで流れが相手に行ってしまうことを防ぎ、前半のうちに追いつけたことが大きかった。ダビド・デ・...

gettyimages-1258019720-612x612
やったぞ!CL出場権獲得を文句無しで決めたチェルシー戦の選手評価

恐れていたのがあと1ポイントでリーチしているからと言って守備的に戦って最後の最後にゴール許して負けちゃうパターン。そ...

gettyimages-1489788801-612x612
主人公キャラここに極まれりって感じがギュンギュン感じられたウルブス戦の選手評価

コアな選手が活躍すれば勝てる、活躍出来ないと勝てないってのが透けて見えた気がするここ数試合とこの試合。ダビド・デ・ヘア ...

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

→もっと見る

  • 2023年6月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « May    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑