*

[CC] チェルシー戦

公開日: : 最終更新日:2013/02/02 2012-2013シーズン, キャピタルワンカップ

2012/2013 キャピタルワンカップ 4回戦 CC
チェルシー 5 1-0 4 マンチェスター・ユナイテッド
2-2
EX 1-0
EX 1-1
得点 
時間
 得点
 
ルイス(P.K.) 
 
ケーヒル 
 
アザール(P.K.) 
スタリッジ 
ラミレス 
 
22
31
43
52
59
90+4
97
116
120
 ギグス←アンデルソン
 
 チチャリート←アンデルソン
 
 ナニ←アンデルソン
 
 
 
 ギグス(P.K.)

  14 エルナンデス  
19 ウェルベック   17 ナニ
→27 マケダ(99′)        
  11 ギグス 8 アンデルソン  
    →46 トゥニクリフ(81′)  
24 フレッチャー  
     
28 ビュットナー     2 ラファエル
→25 パウエル(46′) 38 キーン 31 ウートン  
       
  13 リンデゴーア
 
   

チェルシー戦第2弾は惜しくも負けました。
ラファエル以外総とっかえで挑んだユナイテッドに対しユナイテッド相手に2連敗するわけにもいかず主力も使ったチェルシー。

戦力的に言えば、ユナイテッドはよく善戦したんじゃないでしょうか。特にCBを若造二人、LSBを今季加入選手という大博打。90+4分に痛恨のPKで追いつかれたのが痛すぎでしたね。。。

若手のいい経験になったこと、チェルシーの主力がユナイテッド2連戦で疲労したこと、ユナイテッドの主力は休めたことはプラス、若手を試す場所が減ってしまったことがマイナスですね。FAカップで弱いところと当たるといいんだけどなぁ。

“好調”チチャが得点したこと、ナニが飛び込むGKを交わすふんわりシュートを決めたことも好材料!

ユナイテッドの1点目(22分);
ツェフのオリオル・ロメウへのゴールキックをアンデルソンがカットしギグスにパス。ギグスは落ち着いてゴール左隅に決める。

ユナイテッドの2点目(43分);
ラファエルがルイスのパスをカットし、それをアンデルソンが相手DFの裏に飛び出したチチャへパス。チチャが決める!

ユナイテッドの3点目(59分);
カウンターで攻めあがるとゴール前でチチャが粘ってボールをキープ。そこからナニがアンデルソンとのワンツーで抜け出し、ふわりと浮かせたシュートを決める!

ユナイテッドの4点目(120分);
ギグスがPKを決める。


プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

次の記事
[PL] 10節 ガナ戦

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑