*

チーム内MVP、ベストゴール賞はいずれもRvP

公開日: : 最終更新日:2014/05/10 2012-2013シーズン, プレミアリーグ

ファン投票により選出されるサー・マット・バズビー年間最優秀選手賞は移籍1年目のロビン・ファン・ペルシに決定!

SPONSORED LINK

ストライカーは投票したファンの42%から支持され、次点にはマイケル・キャリック(29%)、ダビド・デ・ヘア(12%)。

ファン・ペルシ@予想外でーす
いつも狙っている賞(笑)。実際は予期していなかった。チームに合流した初日から自分にとっては大きなインパクトだった。彼らチームメイトと一緒にプレーするということがね。本当に皆が温かく歓迎してくれた点もそうだし、サー・アレックス(ファーガソン監督)、マイク(フェラン)、他のスタッフと仕事が出来たのも自分にとっては喜びでしかなかったから。

優勝する喜びは最高。ただ、そこに行き着くまでの過程の方が気分は良いかな。皆と毎日一緒に練習して、日を追うごとに成長していく。そして相手を倒し続けて、最高のフィーリングとトロフィーを勝ち取れるから。

今シーズンは本当に素晴らしい年になった。初日から信じられないくらい歓迎してくれたスタッフ、ファン、皆に感謝している。この10ヶ月あまりで起こった出来事に未だに興奮しているんだ。今後も更に成長したいし、トロフィーを勝ち取りたい。

(次はチャンピオンズリーグ優勝で)是非優勝したい。特にレアル(マドリー)戦を見てもらえれば、チームはベストな相手とも十分に戦う力があるのをわかってもらえると思う。チームのゲームプランは機能していた。だから負けたのを受け入れるのは辛かった。でも、それがフットボールの一部分でもある。勝者になりたければ、まずは失望や苦しみを受け入れないといけないから。チーム全体を見渡せば、全員が勝者。皆、勝ち方をしっているし、ハードワークを厭わない。そういうところもクラブが大好きな理由だね。

僅か1年だけれど、偉大な監督、そして偉大な人物の下でプレー出来て幸せ。自分にとっては名誉なことで、キャリアにとっても大きなインパクトになったと思う。監督は何よりも人として素晴らしい。毎日のように顔を合わせていたけれど、選手達を息子のように思ってくれるし、僕らのことを気にかけて、守ってくれる。監督とのミーティングも忘れられない。そんな瞬間を経験出来た自分を誇りに思う。

なお、リーグ優勝を決めたアストン・ヴィラ戦でのボレーシュートは、他の候補に大差をつける形でユナイテッドの年間ベストゴール賞を受賞。

20130516mvprvp 20130516gosrvp

今季はペルシのゴールに何度助けられたことか。そしてあのヴィラ戦の裏からのフィードをダイレクトで叩き込むシュートはペルシの十八番なプレーで、実にオランダ人らしいというか。得点王も取って、ペルシにとっては素晴らしいシーズンになったね。

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

gettyimages-1494060433-612x612
勝利で今シーズンのリーグ戦を締めくくったフラム戦の選手評価

デ・ヘアがPKを止めたことで流れが相手に行ってしまうことを防ぎ、前半のうちに追いつけたことが大きかった。ダビド・デ・...

gettyimages-1258019720-612x612
やったぞ!CL出場権獲得を文句無しで決めたチェルシー戦の選手評価

恐れていたのがあと1ポイントでリーチしているからと言って守備的に戦って最後の最後にゴール許して負けちゃうパターン。そ...

gettyimages-1489788801-612x612
主人公キャラここに極まれりって感じがギュンギュン感じられたウルブス戦の選手評価

コアな選手が活躍すれば勝てる、活躍出来ないと勝てないってのが透けて見えた気がするここ数試合とこの試合。ダビド・デ・ヘア ...

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

→もっと見る

  • 2023年6月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « May    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑