*

90分でチャンスを決め切れなかったために若手に辛い経験をさせちゃったボロ戦の選手評価

正直3-0ぐらいで勝ってしかるべき試合だったんじゃないんでしょうかねぇ。

SPONSORED LINK

ディーン・ヘンダーソン

前半はすること無かったが、1-0とリードした後半すぐにクルックスのセーブをファインセーブ。延長にもコノリーのシュートを防いだ。PK戦ではよくなかった。 6

ジオゴ・ダロト

敵地陣地ではコンスタントに調子を維持して攻撃をサポート。しかし、クルックスが決めたシーンでどこにいたんだよ。 6

ラファエル・ヴァラン

前半はほぼミスなしで、彼がいる時のユナイテッドがどれだけ堅固になるかを示していた。同点弾を喰らったシーンでは不可解に徘徊していた。 7

ハリー・マグワイア

60分ぐらいはヴァランの横で安定したパフォーマンスだったが、いったん試合が間延びするとやりにくそうに。PK戦はダディクール。 6

ルーク・ショー

スタメン復帰で改善されたプレーを披露。休養明けでシャープだったが、延長戦は見るからに疲れていた。 6

スコット・マクトミネイ

中盤の底として注意深くプレー。それでもユナイテッドが支配した時間帯は前に出て行ったが、不安が忍び寄ってくると不安定なプレーになった。 6

SPONSORED LINK

ポール・ポグバ

ポグバは普段復帰の試合では印象的なプレーを披露するものだがこの試合もそうだった。熱心にボールを奪い返し、鋭く刈り取り、PKを獲得。終盤にベンチに下がった。 7

ブルーノ・フェルナンデス

ミドルスブラは彼の射抜くような動きに上手く対処出来ず、彼から生み出されるチャンスは比類ないものだった。だが、2度の決定機をミスしてしまった。 7

ジェイドン・サンチョ

素晴らしいチップキックであともうちょっとでゴールだったが、その後に均衡を破る先制点を決めた。ユナイテッドでコンスタントに脅威になっていたアタッカーの1人。 7

マーカス・ラッシュフォード

輝きを放ち、前半にはゴールを決めたもののオフサイドで取り消された。後半のチャンスも活かしきれず。 6

クリスティアーノ・ロナウド

オーバーヘッドで観客から拍手されたが、もっと簡単なPKはミス。1vs1のチャンスもセーブされた。 5

SPONSORED LINK

交代出場選手

フレッジ

82分から出場。本当に良いインパクトを残した。その後マズいプレーもあったが、PKを成功させた。 7

SPONSORED LINK

アンソニー・エランガ

82分から出場。PKをミス。 5

gettyimages-1368676444-612x612

© Getty Images

フィル・ジョーンズ

90分から出場。意思を持ったプレーだった。 6

フアン・マタ

100分から出場。PKを成功させた。 6

指揮官

ラルフ・ラングニック

適切なチーム選考で、同点弾を食らうまでの約60分間ユナイテッドは試合を支配。ベンチから影響を及ぼすクオリティーが欠けていた。 6

<元記事:Manchester United player ratings: Jadon Sancho and Paul Pogba good vs Middlesbrough@Manchester Evening News

人間万事塞翁が馬よ。

チャンスを決められなかった結果、試合に負けたし若手に辛い経験をさせた。

でもこれが巡り巡ってエランガの精神的な成長になってクラブにもプラスになって返ってくるさ!

プレミアリーグ人気ブログランキングへ!!!クリック
にほんブログ村 サッカーブログ マンチェスター・ユナイテッドへクリック

よければコメントをお願いします

アドレスは必須ですが、非公開です。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

自分のアバターを設定したい方はお問い合わせからユーザー登録希望の連絡をください。

AD

FqKl-vQWwAglC89
試合をひっくり返す胆力がチームとしての強さを表しているウエストハム・ユナイテッドとのFA杯5回戦の選手評価

ビハインドになっても粘り強く追いつき、逆転し、フレッジがとどめを刺す胸アツ展開!ダビド・デ・ヘア アントニオのシュ...

gettyimages-1247512529-612x612
カゼミロとマルティネスが素晴らしかったニューカッスルとのカラバオカップ決勝の選手評価

パッションに溢れる選手たちがテン・ハフ監督のもとでいきなりタイトルを獲得ぅう!ダビド・デ・ヘア 数分後にカゼミロが先制...

FprvxZIWYAUUXig
まるでEL決勝のようなモチベで挑んだバルセロナとのヨーロッパリーグのプレーオフセカンドレグの選手評価

後半に立て直せるチームって強いな!ダビド・デ・ヘア PKのシーンでスリップしていなければ、ロベルト・レヴァンドフス...

gettyimages-1467635186-612x612
ラッシュフォードがホンマに止まらないレスター戦の選手評価

ハードワーカーのベグホルストにゴールを取ってもらいたい空気がヒシヒシと伝わってきたよ!大一番で結果を出してくれること...

gettyimages-1247196692-612x612
裏での繋ぎの練度にまだまだ改善の余地を感じたバルセロナとのELプレーオフ1stレグの選手評価

2-1と逆転したあとだったし、防げたボールロストだったと思うだけに勿体ないと思うけど、それでもテン・ハフ就任してここ...

→もっと見る

  • 2023年3月
    Sun Mon Tue Wed Tue Fri Sat
    « Feb    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • REDS

    管理人も使用した現地在住の日本人スタッフによるチケットサイトREDS


TOP ↑